コンテンツ番号:884
更新日:2021年08月18日
生ごみの減量化や資源化を進めるため、家庭用の「電動生ごみ処理機」を購入される方に補助を行います。
市公衆衛生組合連合会が窓口となり、購入費用の一部を助成するものです。
対象
市内販売店舗から電動生ごみ処理機を購入する、市内に住所を有する在住者(法人は対象外です)
補助率
購入費の1/3以内(2万円限度1,000円未満の端数切捨て)
募集期間
年度ごとに補助申請を受け付けますが、2月末日(土曜日・日曜日を除く)までが、その年度の申請期限となります。なお、予算の上限に達した場合は、早期に受付を終了します。
申請に必要なもの
購入先の見積書、機種のわかるカタログなど
申請にあたっての注意事項
- 購入前の事前申請が必要です。
- 市内小売店からの購入に限ります。(通信販売は対象外)
- 一世帯あたり1基の補助です。
- ディスポーザタイプ(下水道に接続する型)については、設置の許可が取れるものに限ります。
- 助成台数には限りがありますので、お早めに申請してください。
申請書類等のダウンロード
申請書類等のダウンロードはこちらから。
申込先・問い合わせ先
大船渡市公衆衛生組合連合会事務局
市民生活部市民環境課環境衛生係 内線124・125