• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:907

更新日:2021年09月17日

特別展の展示解説会は中止します

岩手県独自の緊急事態宣言の解除に伴い、特別展「津波災害からの復興」は会期を延期して再開しますが、展示解説会は中止します

なお、展示解説会に代わり、令和4年3月頃に博物館講座として震災を伝える講演会を開催予定ですので、改めてお知らせします。

特別展については、特別展「津波災害からの復興」をご覧ください。

特別展「津波災害からの復興 東日本大震災から10年、チリ地震津波から61年の記録」展示解説会のお知らせ

開催中の特別展の最終日に、当館学芸員による展示解説会を行いますので、ぜひ、ご参加ください。なお、新型コロナウイルス対策のため、事前の申し込みが必要です。

概要

日時

令和3年8月22日(日曜日)

  • 午前の部:10時00分~11時30分
  • 午後の部:13時30分~15時00分

※各回定員30名

内容

東日本大震災とチリ地震津波のメカニズム、当市に残る過去の津波に関する石碑や文献などの概要について、講義形式で解説します。

  • 会場:大船渡市立博物館 多目的ホール
  • 参加料:入館料300円(高校生以下は無料)

その他

参加される方は、マスクの着用、消毒、検温にご協力ください。当日、体調の悪い方は、参加をご遠慮ください。なお、当日の参加者には、テキストとして特別展図録を配布します。

展示内容は、こちらの「特別展概要」をご覧ください

申込方法

8月3日(火曜日)~8月20日(金曜日)までに、博物館に直接電話でお申し込みください。