• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:307

更新日:2019年04月02日

1. 平成28年度予算の概況

1 各会計の予算額

平成28年9月30日現在の一般会計と特別会計における平成28年度予算額は、下記のとおりとなっています。

各会計の予算額(単位:千円)
会計区分 当初予算額 6月定例会
補正予算額
9月定例会
補正予算額
合計
一般会計 50,537,000千円

(1号)

2,355,100千円

(2号)

683,700千円

53,575,800千円
魚市場事業特別会計 152,053千円 -

(1号)

3,300千円

155,353千円
介護保険特別会計
(介護サービス事業勘定)
13,226千円

-

-

13,226千円
介護保険特別会計
(保険事業勘定)
4,144,622千円 -

(1号)

170,570千円

4,315,192千円
簡易水道事業特別会計 337,902千円 -

(1号)

△(マイナス)161千円

337,741千円
漁業集落排水事業特別会計 673,992千円

-

(1号)

2,400千円

676,392千円
後期高齢者医療特別会計 414,860千円 - - 414,860千円
公共下水道事業特別会計 2,265,452千円

-

(1号)

98,597千円

2,364,049千円
国民健康保険特別会計
(事業勘定)
5,767,077千円 -

(1号)

9,308千円

5,776,385千円
国民健康保険特別会計
(診療施設勘定)
322,666千円 -

(1号)

905千円

323,571千円
64,628,850千円 2,355,100千円 968,619千円 67,952,569千円

ただし、繰越明許費及び事故繰越しを除く。

2 一般会計の歳入・歳出予算額

平成28年9月30日現在の一般会計の歳入・歳出予算額は、下記のとおりとなっています。
また、歳入・歳出予算の構造は【図】のとおりです。

歳入

歳入(単位:千円)
科目 当初予算額 1号補正
予算額
2号補正
予算額
合計
市税 4,177,381千円 - 77,000千円 4,254,381千円
地方譲与税 172,000千円 - - 172,000千円
利子割交付金 5,000千円 - - 5,000千円
配当割交付金 2,000千円 - - 2,000千円
株式等譲渡所得割交付金 600千円 - - 600千円
地方消費税交付金 650,000千円 - - 650,000千円
自動車取得税交付金 22,000千円 - - 22,000千円
地方特例交付金 7,000千円 - - 7,000千円
地方交付税 11,976,929千円 306,910千円 50,532千円 12,334,371千円
交通安全対策特別交付金 5,000千円 - - 5,000千円
分担金及び負担金 170,135千円 - - 170,135千円
使用料及び手数料 225,082千円 - - 225,082千円
国庫支出金 12,312,014千円 △(マイナス)30,473千円 104,596千円 12,386,137千円
県支出金 2,317,515千円 133,551千円 105,275千円 2,556,341千円
財産収入 271,010千円 - - 271,010千円
寄附金 51,501千円 - 950千円 52,451千円
繰入金 13,635,357千円 1,485,326千円 212,643千円 15,333,326千円
繰越金 400,000千円 - - 400,000千円
諸収入 665,676千円 27,386千円 204千円 693,266千円
市債 3,470,800千円 432,400千円 132,500千円 4,035,700千円
50,537,000千円 2,355,100千円 683,700千円 53,575,800千円

ただし、繰越明許費及び事故繰越しを除く。

グラフ:歳入予算の構造

歳入予算の構造割合(535億7.580万円)
  • 自主財源 39.9%
    • 市税 7.9%
    • 繰入金 28.6%
    • その他 3.4%
  • 依存財源 60.1%
    • 地方交付税 23.0%
    • その他 1.6%
    • 国庫支出金 23.1%
    • 県支出金 4.8%
    • 市債 7.6%
自主財源その他
  • 分担金及び負担金
  • 使用料及び手数料
  • 財産収入
  • 寄附金
  • 繰越金
  • 諸収入
依存財源その他
  • 地方譲与税
  • 利子割交付金
  • 配当割交付金
  • 株式等譲渡所得割交付金
  • 地方消費税交付金
  • 自動車取得税交付金
  • 地方特例交付金
  • 交通安全対策特別交付金

歳出(目的別)

歳出(目的別 単位:千円)
科目 当初予算額 1号補正
予算額
2号補正
予算額
合計
議会費 190,036千円 - 298千円 190,334千円
総務費 8,874,367千円 29,243千円 171千円 8,903,781千円
民生費 6,074,215千円 24,572千円 261,924千円 6,360,711千円
衛生費 1,466,442千円 800千円 △(マイナス)2,723千円 1,464,519千円
労働費 146,678千円 54,632千円 △(マイナス)4,960千円 196,350千円
農林水産業費 1,892,718千円 3,000千円 40,118千円 1,935,836千円
商工費 1,081,772千円 6,798千円 31,907千円 1,120,477千円
土木費 17,166,120千円 1,689,867千円 247,307千円 19,103,294千円
消防費 2,803,973千円 47,341千円 90,374千円 2,941,688千円
教育費 2,677,145千円 445,120千円 △(マイナス)15,309千円 3,106,956千円
災害復旧費 5,982,739千円 53,727千円 34,593千円 6,071,059千円
公債費 2,175,794千円 - - 2,175,794千円
諸支出金 1千円 - - 1千円
予備費 5,000千円 - - 5,000千円
50,537,000千円 2,355,100千円 683,700千円 53,575,800千円

ただし、繰越明許費及び事故繰越しを除く。

グラフ:目的別歳出予算の構造

歳出予算の構造割合(目的別 535億7,580万円)
  • 議会費 0.3%
  • 総務費 16.6%
  • 民生費 11.9%
  • 衛生費 2.7%
  • 労働費 0.4%
  • 農林水産業費 3.6%
  • 商工費 2.1%
  • 土木費 35.7%
  • 消防費 5.5%
  • 教育費 5.8%
  • 災害復 旧費 11.3%
  • 公債費 4.1%
  • 諸支出金 0.0%
  • 予備費 0.0%

歳出(性質別)

歳出(性質別 単位:千円)
区分 当初予算額 1号補正
予算額
2号補正
予算額
合計
人件費 3,562,604千円 - △(マイナス)19,000千円 3,543,604千円
物件費 3,654,774千円 138,586千円 50,857千円 3,844,217千円
維持補修費 183,765千円 300千円 40,000千円 224,065千円
扶助費 3,009,144千円 - 231,797千円 3,240,941千円
補助費等 5,328,591千円 16,000千円 10,389千円 5,354,980千円
普通建設事業費 18,286,008千円 2,122,491千円 228,846千円 20,637,345千円
災害復旧事業費 5,982,739千円 53,727千円 34,593千円 6,071,059千円
公債費 2,182,234千円 23,270千円 - 2,205,504千円
積立金 5,671,330千円 726千円 - 5,672,056千円
投資及び出資金 30,000千円 - - 30,000千円
貸付金 432,000千円 - - 432,000千円
繰出金 2,208,811千円 - 106,218千円 2,315,029千円
予備費 5,000千円 - - 5,000千円
50,537,000千円 2,355,100千円 683,700千円 53,575,800千円

ただし、繰越明許費及び事故繰越しを除く。

グラフ:性質別歳出予算の構造

歳出予算の構造割合(性質別 535億7,580万円)
  • 義務的経費 16.8%
    • 人件費 6.6%
    • 扶助費 6.1%
    • 公債費 4.1%
  • 投資的経費 49.8%
    • 普通建設 事業費 38.5%
    • 災害復旧 事業費 11.3%
  • その他経費 33.4%
    • 物件費 7.2%
    • 維持補修費 0.4%
    • 補助費等 10.0%
    • 積立金 10.6%
    • 投資及び出資金 0.1%
    • 貸付金 0.8%
    • 繰出金 4.3%
    • 予備費 0.0%

2. 平成28年度予算における収入及び支出の概況

1 各会計の収入・支出の概況

平成28年9月30日現在の、各会計における収入及び支出の概況は下記のとおりとなっています。

収入

各会計の収入・支出の概況(単位:円)
会計区分 予算現額 収入済額 執行率
一般会計 53,575,800,000円 11,717,098,457円 21.9%
魚市場事業特別会計 155,353,000円 2,042,101円 1.3%
介護保険特別会計(介護サービス事業勘定) 13,226,000円 9,774,075円 73.9%
介護保険特別会計(保険事業勘定) 4,315,192,000円 1,650,775,863円 38.3%
簡易水道事業特別会計 337,741,000円 61,593,363円 18.2%
漁業集落排水事業特別会計 676,392,000円 12,331,697円 1.8%
後期高齢者医療特別会計 414,860,000円 139,828,237円 33.7%
公共下水道事業特別会計 2,364,049,000円 121,733,587円 5.1%
国民健康保険特別会計(事業勘定) 5,776,385,000円 1,942,127,741円 33.6%
国民健康保険特別会計(診療施設勘定) 323,571,000円 78,661,812円 24.3%
67,952,569,000円 15,735,966,933円 23.2%

ただし、繰越明許費及び事故繰越しを除く。

支出

支出(単位:円)
会計区分 予算現額 支出済額 執行率
一般会計 53,575,800,000円 15,008,265,167円 28.0%
魚市場事業特別会計 155,353,000円 71,797,929円 46.2%
介護保険特別会計(介護サービス事業勘定) 13,226,000円 3,724,001円 28.2%
介護保険特別会計(保険事業勘定) 4,315,192,000円 1,654,596,051円 38.3%
簡易水道事業特別会計 337,741,000円 126,823,461円 37.6%
漁業集落排水事業特別会計 676,392,000円 61,800,934円 9.1%
後期高齢者医療特別会計 414,860,000円 98,047,519円 23.6%
公共下水道事業特別会計 2,364,049,000円 660,720,538円 27.9%
国民健康保険特別会計(事業勘定) 5,776,385,000円 2,406,774,778円 41.7%
国民健康保険特別会計(診療施設勘定) 323,571,000円 137,417,436円 42.5%
67,952,569,000円 20,229,967,814円 29.8%

ただし、繰越明許費及び事故繰越しを除く。

2 一般会計の収入・支出の概況

平成28年9月30日現在の、一般会計における収入及び支出の概況は下記のとおりとなっています。

収入

収入(単位:円)
科目 予算現額 収入済額 執行率
市税 4,254,381,000円 2,639,985,118円 62.1%
地方譲与税 172,000,000円 51,963,111円 30.2%
利子割交付金 5,000,000円 1,171,000円 23.4%
配当割交付金 2,000,000円 1,428,000円 71.4%
株式等譲渡所得割交付金 600,000円 0円 0.0%
地方消費税交付金 650,000,000円 374,832,000円 57.7%
自動車取得税交付金 22,000,000円 4,079,000円 18.5%
地方特例交付金 7,000,000円 9,683,000円 138.3%
地方交付税 12,334,371,000円 4,567,958,000円 37.0%
交通安全対策特別交付金 5,000,000円 2,191,000円 43.8%
分担金及び負担金 170,135,000円 91,471,717円 53.8%
使用料及び手数料 225,082,000円 102,959,884円 45.7%
国庫支出金 12,386,137,000円 463,694,065円 3.7%
県支出金 2,556,341,000円 131,834,490円 5.2%
財産収入 271,010,000円 91,332,548円 33.7%
寄附金 52,451,000円 35,417,215円 67.5%
繰入金 15,333,326,000円 0円 0.0%
繰越金 400,000,000円 3,038,009,462円 759.5%
諸収入 693,266,000円 109,088,847円 15.7%
市債 4,035,700,000円 0円 0.0%
53,575,800,000円 11,717,098,457円 21.9%

ただし、繰越明許費及び事故繰越しを除く。

支出

支出(単位:円)
科目 予算現額 支出済額 執行率
議会費 190,334,000円 97,526,114円 51.2%
総務費 8,903,781,000円 984,279,961円 11.1%
民生費 6,360,711,000円 2,232,318,458円 35.1%
衛生費 1,464,519,000円 513,356,683円 35.1%
労働費 196,350,000円 61,779,714円 31.5%
農林水産業費 1,935,836,000円 228,529,896円 11.8%
商工費 1,120,477,000円 524,758,520円 46.8%
土木費 19,103,294,000円 6,563,812,108円 34.4%
消防費 2,941,688,000円 1,344,235,023円 45.7%
教育費 3,106,956,000円 968,485,869円 31.2%
災害復旧費 6,071,059,000円 470,700,739円 7.8%
公債費 2,175,794,000円 1,018,482,082円 46.8%
諸支出金 1,000円 0円 0.0%
予備費 5,000,000円 0円 0.0%
53,575,800,000円 15,008,265,167円 28.0%

ただし、繰越明許費及び事故繰越しを除く。