コンテンツ番号:1302
更新日:2023年05月10日
エコ協力店いわて認定制度とは
ごみの減量化やリサイクルなどの3R(リデュース、リユース、リサイクル)の取組を積極的に行う店舗等を、県と市が「エコショップいわて」「エコレストランいわて」「エコホテルいわて」として認定する制度です。
対象
- エコショップいわて
小売店及びサービス業を含む営業所 - エコレストランいわて
飲食店 - エコホテルいわて
宿泊施設
認定を受けるメリット
認定証や認定プレート・ステッカー等の普及啓発物品をお渡しするほか、優れた取組を行う店舗への表彰、ロゴマークの使用等があります。
認定店になるためには
県が設定している廃棄物抑制、リサイクルなどの「取組基本項目」を5つ以上行い、取組計画書を作成の上、申込ください。
制度の詳細は、県及び認定業務等を行う特定非営利活動法人いわてNPOフォーラム21のホームページをご覧ください。
岩手県ホームページ
特定非営利活動法人いわてNPOフォーラム21ホームページ
問合先/申込先
岩手県環境生活部資源循環推進課 資源循環担当
TEL:019-629-5367
特定非営利活動法人いわてNPOフォーラム21
TEL:019-605-8271