コンテンツ番号:1339
更新日:2023年07月10日
1 住みたい岩手の家づくり促進事業(新築、リフォーム)
「県産木材」を使用した住宅の性能証明書(省エネ・バリアフリー)の取得に対し助成する制度。
対象事業及び補助額
いわて木づかい住宅普及促進事業の補助を受けた住宅の新築・リフォームで、下記の性能証明書を取得した場合に助成する。
- 断熱等対策等級4に適合する性能証明書を取得した場合10万円
- 高齢者等配慮等級3に適合する性能証明書を取得した場合10万円
※2は、1に該当する場合に限る
住みたい岩手の家づくり促進事業について(岩手県県土整備部建築住宅課(住宅計画担当))<外部リンク>
2 住まいの省エネルギー改修推進事業
県内に所在する一戸建て住宅の所有者が、当該住宅の省エネ性能を向上させる取組を支援。(国の住宅・建築物省エネ改修推進事業を活用)
対象事業
- 住宅の省エネ診断
- 住宅の省エネ化のための計画の策定
- 住宅の省エネ改修
- 住宅の省エネ化に伴う構造補強
補助率
- 住宅の省エネ診断 2/3
- 住宅の省エネ化のための計画の策定 2/3
- 住宅の省エネ改修 23%
- 住宅の省エネ化に伴う構造補強 23%
限度額
- 住宅の省エネ診断 15万円/戸
- 住宅の省エネ化のための計画の策定 30万円/戸
- 住宅の省エネ改修
- (省エネ基準)76万6千円/戸
- (ZEH基準)102万5千円/戸
- 住宅の省エネ化に伴う構造補強 36万円/戸