• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:1453

更新日:2024年11月08日

男女共同参画についての理解を深めるため、男女共同参画「いきいき講座」や「出前講座」等を開催しています。

令和6年度

出前講座

  • 開催日:令和6年8月23日
  • 会場:大船渡市役所地階大会議室
  • 内容等:テーマ「基礎知識を身に付ける」
  • 講義:男女共同参画について知ろう ひとり一人が幸せな社会のために
  • 講師:岩手県男女共同参画センター長:山屋理恵さん

2024出前講座

令和5年度

出前講座

  • 開催日:令和5年9月27日
  • 会場:大船渡市役所地階大会議室
  • 内容等:テーマ「ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画」
  • 講義:アンコンシャス・バイアスを知ろう
  • 講師:岩手県男女共同参画センター:三角香さん

R5出前講座

令和4年度

出前講座

  • 開催日:令和4年5月23日
  • 会場:大船渡市役所地階大会議室
  • 内容等:テーマ「基礎学習」
  • 講義:男女共同参画について知ろう
  • 講師:岩手県男女共同参画センター長:山屋理恵さん

R4出前講座

令和3年度

出前講座

  • 開催日:令和3年11月16日
  • 会場:大船渡市役所地階大会議室
  • 内容等:テーマ「多様な性に関する学習」
  • 講義:「性」を考えてみよう 性の多様性ってなに?
  • 講師:岩手県環境保健研究センター 地球科学部 主任専門研究員:佐藤卓さん

令和3年度出前講座

令和2年度

いきいき講座

  • 開催日:令和2年11月29日
  • 会場:シーパル大船渡
  • 内容:木工体験講座「親子なかよし木工教室」(万年カレンダー)
  • 講師:大船渡の菊地工務店:菊地尊さん

木工教室

令和元年度

第1回いきいき講座

  • 開催日:令和元年7月28日
  • 会場:勤労青少年ホーム
  • 内容:木工体験講座「家族で夏休み工作づくり」(椅子)
  • 講師:大船渡の菊地工務店:菊地尊さん、菊地直美さん

木工教室

第2回いきいき講座

  • 開催日:令和2年2月8日
  • 会場:働く婦人の家
  • 内容:クッキング講座「親子でわいわいクッキング講座」(ハート型の押し寿司、豚汁、カップケーキのデコレーション)
  • 講師:管理栄養士:菅野香澄さん

クッキング講座

平成30年度

第1回いきいき講座

  • 開催日:平成30年7月29日
  • 会場:勤労青少年ホーム
  • 内容:木工体験講座「家族で夏休み工作づくり」(賽銭型貯金箱)
  • 講師:大船渡の菊地工務店:菊地尊さん、菊地直美さん

木工教室

第2回いきいき講座

  • 開催日:平成31年3月23日
  • 会場:働く婦人の家
  • 内容:クッキング講座「親子でわいわいクッキング講座」(つばき油を使ったコロッケと干し柿の天ぷら)
  • 講師:食生活改善推進員団体連絡協議会:会長 沼田京子さん

クッキング教室

平成29年度

第1回いきいき講座

  • 開催日:平成29年7月23日
  • 会場:勤労青少年ホーム
  • 内容:木工体験講座「家族で夏休み工作づくり」(宝箱)
  • 講師:大船渡の菊地工務店:菊地尊さん、菊地直美さん

平成29年7月23日勤労青少年ホームの写真

第2回いきいき講座

  • 開催日:平成30年2月24日
  • 会場:働く婦人の家
  • 内容:クッキング講座「親子でわくわくクッキング講座」(バラのアップルパイ、子どもも喜ぶ白玉パンダ)
  • 講師:カフェ&バールポゼ:菅原敬三さん、菅原和さん

平成29年2月24日働く婦人の家の写真

平成28年度

第1回いきいき講座

  • 開催日:平成28年7月31日
  • 会場:勤労青少年ホーム
  • 内容:木工体験講座「家族で夏休み工作づくり」(背もたれ付きイス)
  • 講師:大船渡の菊地工務店:菊地尊さん、菊地直美さん

平成28年7月31日勤労青少年ホームの写真

第2回いきいき講座

  • 開催日:平成29年3月18日
  • 会場:働く婦人の家
  • 内容:クッキング講座「親子でわくわくクッキング講座」(かまもち・じゃがいももち・きなこあめ)
  • 講師:佐藤美枝子さん、佐藤佳子さん

平成29年3月18日働く婦人の家の写真

平成27年度

第1回いきいき講座

  • 開催日:平成27年8月2日
  • 会場:勤労青少年ホーム
  • 内容:木工体験講座「家族で夏休み工作づくり」(本棚)
  • 講師:菊地尊さん、菊地直美さん

平成27年8月2日勤労青少年ホームの写真

第2回いきいき講座

  • 開催日:平成28年2月21日
  • 会場:働く婦人の家
  • 内容:親子で一緒にクッキング講座「磯花寿司作り」
  • 講師:岩手県食の匠:梅澤洋子さん

平成28年2月21日働く婦人の家の写真

平成26年度

第1回いきいき講座

  • 開催日:平成26年8月2日
  • 会場:働く婦人の家
  • 内容:木工作り「家族で夏休み木工体験講座」
  • 講師:菊地尊さん、菊地直美さん

平成26年8月2日働く婦人の家の写真

第2回いきいき講座

  • 開催日:平成26年11月30日
  • 会場:働く婦人の家
  • 内容:クリスマスケーキ作り「家族といっしょに作るクリスマスケーキ講座」
  • 講師:株式会社シュゼットパティシエ:駒井崇宏さん、西山未来さん、関川真佐子さん

平成26年11月30日働く婦人の家の写真

平成22年度

第1回いきいき講座

  • 開催日:平成22年8月1日
  • 会場:杉の家はこね
  • 内容:木工作り「家族と作ろう世界で1つだけの物II講座」
  • 講師:箱根振興会:菅野啓さんほか

第2回いきいき講座

  • 開催日:平成22年12月19日
  • 会場:働く婦人の家
  • 内容:クリスマス・リース作り「家族と作ろう世界で1つだけの物講座」
  • 講師:リアスフラワーアートアカデミー:代表 太田勝子さん

平成22年12月19日働く婦人の家の画像

平成21年度

第1回いきいき講座

  • 開催日:平成21年8月9日
  • 会場:杉の家はこね
  • 内容:木工作り「家族と作ろう世界で1つだけの物講座」
  • 講師:箱根振興会:菅野啓さん

平成21年8月9日杉の家はこねの写真

第2回いきいき講座

  • 開催日:平成22年1月17日
  • 会場:働く婦人の家
  • 内容:オリジナルはし制作「家族と作ろう世界で1つだけの物講座」
  • 講師:新沼英二さん

平成22年1月17日働く婦人の家の写真

第1回出前講座

  • 開催日:平成21年6月14日~7月26日
  • 会場:働く婦人の家
  • 内容:「外国の家庭料理を味わおう講座」
  • 講師:斉藤秀子さん(中国料理)、美野トンプソンマークアンドリューさん(カナダ料理)、横澤デリアさん(フィリピン料理)、アーロン・バウムガートナーさん(アメリカ料理)

平成21年6月14日~7月26日働く婦人の家の写真

第2回出前講座

  • 開催日:平成21年9月3日~10月8日
  • 会場:働く婦人の家、職業能力開発センター
  • 内容:講座1「ワークライフバランスについて」、講座2「面接の仕方、履歴書の書き方」、講座3「パソコン基礎」、講座4「ビジネスメイク」
  • 講師:講座1「岩手県男女共同参画センター:晴山玲美さん」、講座2「ジョブカフェ気仙:須賀定さん」、講座3「ワープロplanTRMさん」、講座4「ひまわり化粧品店さん」

平成20年度

第1回いきいき講座

  • 開催日:平成20年8月3日
  • 会場:杉の家はこね
  • 内容:木工作り「パパと作ろう世界で1つだけの物講座」
  • 講師:箱根振興会:菅野啓さん

第2回いきいき講座

  • 開催日:平成20年11月2日
  • 会場:カメリアホール
  • 内容:DV朗読劇「ひまわり」
  • 講師:NPO法人いわて翼の会

平成20年11月2日カメリアホールの写真

第3回いきいき講座

  • 開催日:平成20年12月21日
  • 会場:働く婦人の家
  • 内容:木工作り「パパと作ろうミニ門松作り講座」
  • 講師:永楽園:永沢藤八郎さん

第4回いきいき講座

  • 開催日:平成21年1月10日
  • 会場:カメリアホール
  • 内容:講演「DV被害者の支援のために 暴力を生き延びた女性たちへの心のケア」
  • 講師:NPO法人レジリエンス:代表 中島幸子さん

平成21年1月10日カメリアホールの写真

出前講座

  • 開催日:平成20年8月27日~10月8日
  • 会場:働く婦人の家、職業能力開発センター
  • 内容:講座1「ワークライフバランスについて」、講座2「就職活動について」、講座3「パソコン基礎」、講座4「ビジネスメイク」
  • 講師:講座1「岩手県男女共同参画センター長:上原千鶴子さん」、講座2「大船渡市女性等就業相談員:大畑きみよさん」、講座3「ワープロplanTRMさん」、講座4「KOSEビューティーアドバイザー:菅井祐恵さん」

平成19年度

いきいき講座

  • 開催日:平成20年3月9日
  • 会場:働く婦人の家
  • 内容:料理実習「お父さんとスペシャルランチを作ろう」
  • 講師:食生活改善推進員団体連絡協議会

平成20年3月9日働く婦人の家の写真

出前講座

  • 開催日:平成19年8月27日~10月22日
  • 会場:働く婦人の家、職業能力開発センター
  • 内容:講座1「コミュニケーション 心にも栄養補給」、講座2「ワークライフバランス 自分を大切にした仕事と人生探し」、講座3「自己PRの仕方、面接の受け方、話し方等の実技」、講座4「パソコンの基礎」、講座5「自己表現の仕方、意見発表、まとめ」
  • 講師:講座1「岩手県男女共同参画センター:金野久美さん」、講座2「岩手県男女共同参画センター:鈴木裕子さん」、講座3「ジョブカフェ大船渡:須賀定さん」、講座4「ワープロplanTRMさん」、講座5「働く婦人の家:佐々木浩美さん」

平成18年度

第1回いきいき講座

  • 開催日:平成18年12月19日
  • 会場:総合福祉センター
  • 内容:講演「女性と子どもへの暴力を知っていますか」
  • 講師:岩手県福祉総合相談センター:児童女性部長 赤羽哲朗さん

第2回いきいき講座

  • 開催日:平成19年3月11日
  • 会場:働く婦人の家
  • 内容:料理実習「お父さんとスペシャルランチを作ろう」
  • 講師:食生活改善推進員団体連絡協議会

料理実習「お父さんとスペシャルランチを作ろう」

第1回出前講座

  • 開催日:平成18年7月15日
  • 会場:カメリアホール
  • 内容:講演「女性たちの知恵と力で地域づくり」
  • 講師:あやおり夢を咲かせる女性の会:会長 菊池ナヨさん

第2回出前講座

  • 開催日:平成19年1月17日
  • 会場:カメリアホール
  • 内容:講演「水沢地方農業担い手女性塾の活動について」
  • 講師:水沢地方農業担い手女性塾:代表 加藤伊百子さん