コンテンツ番号:1609
更新日:2024年03月14日
番号札発券機を設置しました
令和6年3月13日より、総合案内前へ番号札発券機を設置しています。
以下の用件でお越しの際は番号札発券機のご利用をお願いします。
受付の流れ
- 以下の用件でお越しいただいた方は、総合案内前にある番号札発券機のボタンを押して受付番号札をお取りください。以下の用件以外の方は、受付番号札は必要ありません。そのまま担当課へお進みください。
- 証明書発行・印鑑登録
- 住民票
- 戸籍の証明書
- 印鑑証明書
- 身分証明書
- 所得証明書
- 所得課税証明書
- 納税証明書
- 評価証明書
- 公課証明書
- 固定資産税名寄帳兼課税(補充)台帳
- 償却資産課税台帳
- 償却資産明細書
- 資産なし証明書の発行
- 印鑑登録
- 住所変更
転入、転居、転出、世帯主変更、世帯分離、世帯合併等の住所に関する手続き - 戸籍届出
出生届、婚姻届、死亡届、離婚届、転籍届等の戸籍に関する届出 - マイナンバーカード・パスポート
マイナンバーカードの受け取り・申請・暗証番号再設定、電子証明書の更新、パスポートの申請・受け取り等の手続き等 - 国民健康保険・国民年金
国保の資格・給付、年金の手続き等 - 後期高齢者医療・医療費助成
後期高齢者医療・各種医療費助成の資格・給付の手続き等 - その他
臨時運行許可(仮ナンバー)、船員、岩手県収入証紙の購入、動物火葬等の手続き等で市民登録係に用件がある場合
- 証明書発行・印鑑登録
- 市民環境課または国保医療課前の待合スペースでお待ちください。
- 順番が来ましたら、「○番の方は○番の窓口へお越しください」と音声が流れ、受付表示モニターに番号が表示されます。指定の窓口へお越しください。(手続き内容により、呼び出し順番が前後することもありますので、ご了承ください)
番号札発券機
受付表示モニター
市民環境課で税証明を発行しています
所得証明書、所得課税証明書、納税証明書、評価証明書、公課証明書、固定資産税名寄帳兼 課税(補充)台帳、償却資産課税台帳、償却資産明細書、資産なし証明書は、市民環境課で発行しています。その他の税証明は税務課での発行となります。