コンテンツ番号:1644
更新日:2024年11月18日
ご意見・内容
件名 | 今出山のトイレ・休憩舎の修理等について |
---|---|
意見内容 | 今出山は、大船渡市のシンボル的な山で市民の憩いの場でもあります。市内外から登山に訪れる人がいるので、トイレ・休憩舎の修理をしてほしい。また、歴史的に大事な場所なので、山小屋付近への案内板を設置し、認知度を高めてほしい。 |
回答 |
今出山観光用地のトイレ・休憩舎につきましては、老朽化に伴い、安全性が確保できないことから、大船渡市公共施設等個別施設計画(令和2年3月策定、令和5年2月改訂)において、令和8年度までに解体する方針となっており、解体後につきましては、新たなトイレ等の建設は難しい状況です。 また、三陸ジオパークのサイトの1つである今出山金山跡は、平成 25年9月に日本ジオパークの認定を受けて以降、甫嶺地区まちづくり委員会によって、三陸町甫嶺方面からの登山道への案内看板設置や、金山ガイドツアー等が実施されております。 今後もジオパークの取組みを通じて、今出山の観光資源としての活用に繋げて参りたいと考えております。 |
反映状況 | D:実現が極めて困難なもの |
市政提言等受理状況(令和5年度)
受理方法 | 提言者数 | 提言件数 |
---|---|---|
市民提言箱(8カ所) | 1人 | 1件 |
電子メール | 0人 | 0件 |
市政モニター | 0人 | 0件 |
手紙・はがき | 0人 | 0件 |
Fax | 0人 | 0件 |
電話、口頭 | 0人 | 0件 |
計 | 1人 | 1件 |
市政提言等の反映状況総括表(令和5年4月~令和6年3月受理分)
施策の大綱 | 件数 | 反映区分 | E.分類不能なもの(質問など) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
A.実現したもの (着手したものを含む) |
B.実現に努力しているもの | C.中・長期的に検討が必要なもの | D.実現が極めて困難なもの | A~D計 | |||
1.豊かな市民生活を実現する産業の振興 | 1件 | 0件 | 0件 | 0件 | 1件 | 0件 | 0件 |
2.安心が確保されたまちづくりの推進 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
3.豊かな心を育む人づくりの推進 | 0件 | 0件 | 0件 | 3件 | 0件 | 0件 | 0件 |
4.潤いに満ちた生活環境の創造 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
5.やすらぎある安全なまちづくりの推進 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
6.自然豊かな環境の保全と創造 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
7.新たな時代を切り拓く行政経営の確立 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
その他 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 | 0件 |
計 | 1件 | 0件 | 0件 | 0件 | 1件 | 0件 | 0件 |