コンテンツ番号:1829
更新日:2024年07月01日
令和5年度大船渡市市民活動支援事業について、企画審査委員会での審査を経て、次の8事業・団体に補助金を交付することを決定しましたので、お知らせします。
令和6年7月1日掲載内容
※市が補助をした市民活動について周知を図るため、令和5年度の活動状況をお知らせします。
なお、掲載した活動報告書は、令和6年2月3~4日に開催された「大船渡市“笑・輪・和”みんなのまちづくりフェスタ」において展示したものであるため、令和6年1月時点の活動状況により作成したものとなっております。
事業名 | 団体名 | 活動報告 |
---|---|---|
「鎮魂のハス池」整備 | 碁石地区復興まちづくり協議会 | 「鎮魂のハス池」整備 活動報告書 [PDFファイル] |
「椿の里、次の百年への展望」フォーラム事業 | 一般社団法人日本ツバキ協会大船渡支部 | 「椿の里、次の百年への展望」フォーラム事業 活動報告書 [PDFファイル] |
リアスオーケストラ講師、会員による小学校、幼稚園児へのヴァイオリン体験会「ヴァイオリンで遊ぼう」 | リアスオーケストラ | リアスオーケストラ講師、会員による小学校、幼稚園児へのヴァイオリン体験会「ヴァイオリンで遊ぼう」 活動報告書 [PDFファイル] |
ポイントサービス「大船渡さんぽ」会員と加盟店拡大キャンペーン事業 | 一般社団法人大船渡地域戦略 | ポイントサービス「大船渡さんぽ」会員と加盟店拡大キャンペーン事業 活動報告書 [PDFファイル] |
リトルアジアプロジェクト | リトルアジア実行委員会 | リトルアジアプロジェクト 活動報告書 [PDFファイル] |
郷土刊行誌「舫いⅡ」年2回発行及び郷土愛醸成関連事業 | 舫いの会 | 郷土刊行誌「舫いⅡ」年2回発行及び郷土愛醸成関連事業 活動報告書 [PDFファイル] |
楽器練習・発表を通じての居場所づくり及び世代間交流(※第2次募集採択事業) | SPOJ 友結バンド | 楽器練習・発表を通じての居場所づくり及び世代間交流(※第2次募集採択事業) 活動報告書 [PDFファイル] |
順不同・敬称略
事業名 | 団体名 | 活動報告 |
---|---|---|
宮沢賢治没後90周年記念 賢治の音楽教室 | アートプロデューサーズKESEN | 宮沢賢治没後90周年記念 賢治の音楽教室 活動報告書 [PDFファイル] |