コンテンツ番号:1885
更新日:2024年07月22日
住所
〒022-0101
大船渡市三陸町越喜来字前田36-1
電話
- Tel:0192-44-2510
- Fax:0192-44-2570
開館時間
午前9時から午後9時まで
令和5年4月1日(土)以後の休館日
毎週月曜日及び12月29日から翌年1月3日
※このほかにも、臨時休館することがあります。
駐車場
100台
その他
Wi-Fiが使える場所
- 1階:ホワイエ
- 2階:展示ホール
- 3階:第1~3会議室
有線LANが使える場所
- 1階:談話室、第1研修室
- 2階:視聴覚室
施設案内
大ホール(729.24平方メートル) 1F

大集会、発表会、講演会、芸能、レクリエーションなど多目的に使用できます。

電動式移動観覧席(334席)
※観覧席は用途に応じて収納も可能です。
第1研修室(82.09平方メートル) 1F 、第2研修室(78.04平方メートル) 1F
第1研修室は60名規模、第2研修室は30名規模の会議に使用できます。
憩の間(24畳)、第1講座室(28畳)、第2講座室(24畳) 2F
- 間仕切りにより3つの和室になります。
- 第2講座室は、茶室としても使用できます。
視聴覚室(80.79平方メートル) 2F
映像・音響設備があり、ミニ映写会のほか集会や会議等にも使用できます。
調理室(56.31平方メートル) 2F
作業台・調理器具・食器等を備え、簡易な調理が行えます。
美術室(63.30平方メートル) 2F
絵画や木工などの実技学習が行えます。
第1・2・3会議室(192.56平方メートル) 3F
間仕切りにより小会議室から大会議室(100名規模)まで対応可能です。
展示ホール 2F
小規模な作品の展示スペースとして使用できます。パネルの貸出も行っています。
使用案内
ステップ1 空き状況を確認します
電話で確認する場合
連絡先
0192-44-2510までご連絡ください。
受付時間
午前9時~午後9時まで
インターネットで確認する場合
ステップ2 施設を予約をします
電話で予約する場合
連絡先
0192-44-2510までご連絡ください。
受付時間
午前9時~午後9時まで
予約手順
- 団体情報の登録します(初回のみ)。※初回使用時のみ以下の情報を登録いたします。
- 団体名
- 代表者や担当者様のお名前
- 代表者や担当者様の住所、連絡先 など
- 予約内容を伝えます。
- 使用する部屋
- 使用時間
- その他希望の条件(冷暖房、防音) など
インターネットで予約する場合
※但しIDとパスワードが必要です。
※IDとパスワードの取得方法
申請先
大船渡市立中央公民館(カメリアホール2階)
申請方法
- 窓口で交付する申請書を記入ください。
- 後日IDとパスワードを郵送で通知します。
その他
手続きには最大で2週間程度を要します。
ステップ3 使用料を支払います
支払い方法は以下のとおりです。
支払場所
三陸公民館 1階 事務室
支払方法
現金のみ
支払期限
当日の使用開始前まで
注意事項
- 使用日の3ヶ月前から、使用日の前日まで予約を受付けます。予約にあたっては、準備・片付けの時間を含めて申請してください。
- 使用時間を守り、使用後は整理整頓をしてください。
- ゴミはお持ち帰りください。
- 許可を受けないポスターの掲示や印刷物の配布、募金、署名運動及びこれに類する行為をしないでください。
- 搬入品については、保管上で責任は負いません。
- 施設内は全面禁煙となります。飲食は所定の場所でお願いします。
- その他、職員の指示に従ってください。
施設使用料
使用区分 | 入場料などを徴しない場合 | 入場料などを徴する場合 | ||
---|---|---|---|---|
9時~17時 | 17時~21時 | 9時~17時 | 17時~21時 | |
大ホール | 1,550円 | 2,060円 | 3,090円 | 3,610円 |
第1研修室 | 310円 | 410円 | 820円 | 1,030円 |
第2研修室 | 210円 | 310円 | 520円 | 820円 |
第1・2講座室 憩いの間 | 210円 | 310円 | 520円 | 820円 |
視聴覚室 | 310円 | 410円 | 820円 | 1,030円 |
美術室 | 210円 | 310円 | 520円 | 820円 |
調理室 | 310円 | 410円 | 820円 | 1,030円 |
第1・2・3会議室 | 210円 | 310円 | 520円 | 820円 |
展示ホール | 210円 | 310円 | 520円 | 820円 |
※冷暖房を使用する場合:上記施設使用料の2割分を冷暖房使用料として頂戴します。 | ||||
大ホール映写・音響・照明施設 | 1時間当たり 2,060円 | |||
大ホールピアノ使用料 | 1時間当たり 1,030円 | |||
視聴覚室映写・音響施設 | 1時間当たり 210円 |
使用料の減免
- 障害者基本法第2条に規定する障害者及び当該障害者の介護を行う者が使用するとき又は障害者の福祉の増進に資するため使用するとき。
- 公共又は公益のために使用するとき。
- 国又は地方公共団体が使用するとき。
- 教育委員会又は教育機関と共催して社会教育活動のために使用するとき。
- 社会教育関係団体が使用するとき。
- 前各号に掲げるもののほか、市長が特に必要があると認めるとき。
※三陸公民館減免基準 [PDFファイル]
※減免の詳細については、中央公民館(0192-26-3166)にお問い合わせください。