コンテンツ番号:1925
更新日:2024年08月07日
株式会社リアスターファームと共同で、交流人口増加を目的としたイチゴを用いたイベントの企画・立案・運営事業に取り組む地域おこし協力隊員を募集します。
株式会社リアスターファームは、イチゴの栽培・販売を手がけていますが、お菓子製造業や飲食業との取引が主であることから、商品に同社のイチゴが使用されていること、大船渡市三陸町越喜来の圃場でイチゴを生産していることが知られていないという現状があります。
また、イチゴを通年で生産している利点を生かせず、県外からの来訪者を呼び込むこともできていません。
このため、同社の認知度向上、交流人口の増加を目的としたイベントの開催を企画しています。
※事業予定は、業務概要の欄に記載しています。
受入事業者からのメッセージ
街を活性化させる仕事をしてみたい方、歓迎です。
業務概要
交流人口増加を目的としたイチゴを用いたイベントの企画・立案・運営事業
- イチゴの栽培業務
- イチゴを用いたイベントの企画立案業務
事業予定
(1)さんりく星苺スイーツフェア
大船渡市内、周辺自治体の菓子製造業者と連携し、新作お菓子(スイーツ)の開発に取り組み、イチゴスイーツフェアを開催する。郵送可能な菓子類については、ふるさと納税のお礼品として、通年で出品することを想定。
(2)さんりく星苺スイーツ列車
三陸鉄道によるスイーツ列車の運行。(1)で開発した商品のお披露目会及び定期運行。
(3)さんりく星苺フードフェア
菓子製造業以外の飲食関連業者と連携し、イチゴフードの開発に取り組み、イチゴフードフェアを開催する。((1)とも関連付け、スイーツ・フードフェアとしても開催。)
(4)収穫体験農園の他イベントへの利活用
市内小中学校の体験学習等への利用、結婚相談・支援センターや観光業者とのコラボなど、他者と連携したイベントの開催。
(5)その他イベントの開催及び既存イベントへの参加
既存のイベントにおいて、イチゴや開発した菓子類の販売を行う。
受入事業者が求める人物像
- イベントなどの企画立案業務を行ったことがある方が望ましいですが、関わったことのない方でも構いません。
- パソコン等が使用でき、企画書を作成できる方
- コミュニケーション能力、発信能力がある方
- 体力に自信がある方
募集人数
1人
勤務地
株式会社リアスターファーム・大船渡浦浜農場(大船渡市三陸町越喜来字沖田52番地11)
勤務時間
(1)勤務時間
午前5時~午後6時の間で7時間15分
(2)休憩時間
60分
(3)休日
- 2週間のうち3日若しくは1週間のうち1.5日
- 夏季休暇3日(7月1日~8月31日の間)
- 冬季休暇4日(12月27日~2月末日の間)
給与・賃金等
月額200,000円(賞与なし)
※社会保険料等を控除します。
待遇・福利厚生
- 社会保険等(健康保険、厚生年金、雇用保険)に加入します。
- 家賃補助(月額50,000円を上限)
- ガソリン代補助(月額20,000円を上限)
- 通勤手当(9,990円)
- 年次有給休暇は、株式会社リアスターファームの規程によります。