• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:2005

更新日:2024年09月05日

記者会見

令和6年9月定例記者会見【令和6年9月5日(木曜日) 午前11時 市役所議員控室】

市長あいさつ

現在、パリ2024パラリンピックが開催されています。ご承知のとおり、当市出身の寺澤光介さんが、トライアスロン競技に出場した米岡聡選手の競技パートナーとして出場しました。結果は、11位で競技を終えました。日本を代表して競技に挑んだということで、当市としても誇りに思います。今後、障害者スポーツについて、理解と共感が深まることにつながっていけばと思いますし、もっと発信していきたいと感じています。9月2日には、トライアスロン競技の解説者をお招きし、パブリックビューイングを行いました。解説を聞きながらの観戦で、トライアスロン競技に対する理解がとても深まったと思います。ご協力に感謝申し上げます。
それでは、本日の会見項目であります。10項目ございます。

1.令和6年大船渡市議会第3回定例会への提出議案等について

明日、9月6日に招集いたします令和6年市議会第3回定例会に提出する議案等は、合わせて31件であります。
その内訳は、
・令和5年度会計の決算の認定が、10件
・条例に関する議案が、5件
・令和6年度補正予算に関する議案が、6件
などであります。
また、一般質問は、17人の議員から通告がなされております。
続きまして、令和6年度一般会計補正予算案の概要を説明いたします。
今回の一般会計補正予算案は、人事異動等に伴う人件費や、財政調整基金積立金及び庁舎整備基金積立金、児童手当給付事業、水産施設災害復旧費などの補正を行うものであります。
なお、補正予算の規模は、5億4,853万1千円となり、これを加えた本年度の一般会計予算の総額は、209億4,852 万9千円となります。

会見項目

  1. 令和6年大船渡市議会第3回定例会への提出議案等について(総務部総務課)
  2. 新たなまちづくりに向けた市政懇談会等の開催について (企画政策部デジタル戦略課)​ [PDFファイル]
  3. 大船渡市DX人材育成塾2024を実施します(企画政策部デジタル戦略課) [PDFファイル]
  4. 入札参加資格審査申請受付システムの共同利用について(総務部契約検査室)​ [PDFファイル]
  5. 大船渡市「こどもまんなか応援サポーター」宣言について(保健福祉部こども家庭センター)​​ [PDFファイル]
  6. 児童手当給付事業の概要について(保健福祉部こども家庭センター)​ [PDFファイル]
  7. 妊産婦アクセス支援事業の概要について(保健福祉部こども家庭センター) [PDFファイル]
  8. 令和6年度の新型コロナワクチン接種について(保健福祉部健康推進課) [PDFファイル]
  9. 交通系ICカードシステム整備事業の概要について(商工港湾部企業立地港湾課) [PDFファイル]
  10. 大船渡市産業支援コーディネーターの設置について(商工港湾部産業政策室) [PDFファイル]
  11. 大船渡市行事予定表(令和6年9月前半~10月前半)について [PDFファイル]