• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:2054

更新日:2025年04月10日

当市の地方創生の取組にご賛同いただき、企業版ふるさと納税による寄附をいただいた企業を紹介します。大変ありがとうございました。
また、1年間、市の魅力を発信していただくことを目的に「大船渡市ふるさと企業アンバサダー」を委嘱しています。委嘱した企業へは、委嘱状、楯、ステッカーを贈呈しています。

寄附企業の紹介

ポート株式会社様

企業名 ポート株式会社
本社所在地 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F
企業ロゴ 企業ロゴ
企業HP ポート株式会社のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和6年7月
寄附活用事業 大船渡市雇用奨励金支援事業
企業紹介  当社は「社会的負債を、次世代の可能性に。」をパーパスに掲げ、Webマーケティング×セールスの融合で、企業の経営課題を成果報酬型で解決する成約支援事業を展開しております。
 現在は人材領域・エネルギー領域を主力事業に据えており、人材領域では、就活ノウハウ情報サイト「キャリアパーク」「就活会議」「みん就」等を運営しており、就活生の約75%に利用いただいています。

株式会社ビートレーディング様

企業名 株式会社ビートレーディング
本社所在地 東京都港区芝大門一丁目2-18 野依ビル3階・4階
企業ロゴ 企業ロゴ
企業HP 株式会社ビートレーディングのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和6年7月
寄附活用事業 大船渡市こども家庭センター運営事業
企業紹介  当社は「ファクタリングサービス」(売掛金をファクタリング会社が買い取ることで、売掛金を早期に資金化するサービス)を提供しており、全国の中小企業様・個人事業主様の資金調達・経営をサポートしております。
 ファクタリングサービスの提供を通じて多くの企業様を豊かに、幸せにすることを使命とし、活動しています。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和6年8月9日から令和7年8月8日まで

株式会社OSF様

企業名 株式会社OSF
本社所在地 岩手県紫波郡紫波町宮手字上戸2-5
企業ロゴ
企業HP 株式会社OSFのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和6年8月
寄附活用事業 大船渡市こども家庭センター運営事業
企業紹介  当社は、お客様と一緒にカーライフをより楽しむための提案をするショップを目指してきました。現在では、板金塗装、自動車販売、レッカーなど、自動車関連部門を幅広く取り扱い、各部門を増やしています。私たちは、自分と仲間の仕事に誇りを持ち、確実丁寧な作業、プロのサービスを提供しています。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和6年8月27日から令和7年8月26日まで

一般社団法人日本中小企業金融サポート機構様

企業名 一般社団法人日本中小企業金融サポート機構
本社所在地 東京都中央区銀座六丁目6番1号
企業ロゴ
企業HP 一般社団法人日本中小企業金融サポート機構のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和6年9月
寄附活用事業 おおふなと版窓口DX(行かない窓口)事業
企業紹介  当機構は、全国の中小企業の経営者様・個人事業主様の資金調達・経営改善など、一人ひとりのお悩みに寄り添った支援を行っております。
 金融や企業の財務に関する専門知識のある機関として経営革新等支援機関に認定されておりますので、安心して皆様にご利用いただいています。

株式会社アシロ様

企業名 株式会社アシロ
本社所在地 東京都新宿区西新宿6丁目3番1号 新宿アイランドウイング4F
企業ロゴ
企業HP 株式会社アシロのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和6年10月
寄附活用事業 大船渡市雇用奨励金支援事業
企業紹介  当社は、「関わるすべての人々を誰よりも深く幸せにする」というミッションのもと、法律問題にお悩みを抱える方と弁護士の最適なマッチングを図るサービスを主要事業として運営しております。
 また、弁護士や社外取締役、管理部門スタッフの採用を検討する企業に人材紹介するサービスも運営するとともに、連結子会社であるアシロ少額短期保険では弁護士費用の一部を賄うことができる保険商品を提供しております。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和6年11月1日から令和7年10月31日まで

株式会社NEXT ONE様

企業名 株式会社NEXT ONE
本社所在地 東京都渋谷区渋谷3-3-5 NBF渋谷イースト3F
企業ロゴ

「障害者雇用めぐるファーム」ロゴ

企業HP 株式会社NEXT ONE「障害者雇用めぐるファーム」のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和6年10月
寄附活用事業 水産・食産業の競争力強化事業
企業紹介  当社は、社会課題に対して論理的なアプローチを用い、解決策を提供することで、積極的に社会へ貢献することを目指しています。
 障害者雇用めぐるファームでは、農園事業を通じて、障害者がそれぞれの能力やペースに合わせて働きながら、自分の成長を実感できる環境を提供しています。私達は、障害者の方々とともに生産し、共に成長することを大切にしています。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和6年11月1日から令和7年10月31日まで

株式会社ローヤルエンジニアリング様

企業名 株式会社ローヤルエンジニアリング
本社所在地 東京都豊島区西池袋4-24-4
企業ロゴ
企業HP 株式会社ローヤルエンジニアリングのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和6年9月
寄附金額 100,000円
寄附活用事業 大船渡市こども家庭センター運営事業
企業紹介  当社は、空調・換気・衛生・消火といった建築設備の企画・設計・施工管理・保守管理を行っています。
 新築からリニューアルまで一貫して手がける体制をとり、人間や社会に心地よい空間を提供する「快適環境創造会社」を目指しています。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和6年11月19日から令和7年11月18日まで

株式会社日本イトミック様

企業名 株式会社日本イトミック
本社所在地 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー24F
企業ロゴ
企業HP 株式会社日本イトミックのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和6年11月
寄附金額 200,000円
寄附活用事業 おおふなと版窓口DX(行かない窓口)事業
企業紹介  当社は、1948年創業、電気給湯を日本で初めて手がけたパイオニアであり、世界で初めて業務用エコキュートを販売開始した、日本で唯一の「業務用電気給湯機器の専業メーカー」です。
 専業メーカーとして、これまで業務用の電気給湯器を世界50ヶ国以上、累計300万台以上を販売してきました。業界随一の納入実績と製品ラインナップを有し、電気給湯器業界国内シェアNo.1を誇ります。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和6年11月19日から令和7年11月18日まで

株式会社STAY GOLD様

企業名 株式会社STAY GOLD
本社所在地 東京都渋谷区東三丁目11番10号 恵比寿ビル5F
企業ロゴ
企業HP 株式会社STAY GOLDのホームページ
寄附年月 令和6年12月
寄附金額 100,000円
寄附活用事業 大船渡市奨学金返還支援補助金事業
企業紹介  当社は、社会におけるリユースカルチャーの浸透をミッションとして総合リユース事業を展開しております。
 2011年3月にBRING渋谷店をオープンしてから今に至るまで、銀座、新宿、原宿、渋谷、大阪、名古屋など首都圏を中心に店舗を拡大してきました。
私たちは、貴重なブランド品の価値と想いを大切にし繋いでいくことで、お客様の人生に輝く「豊かさ」を提供します。

株式会社トミオカ様

企業名 株式会社トミオカ
本社所在地 岩手県紫波郡紫波町桜町字下川原31番地1
企業ロゴ
企業HP 株式会社トミオカのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和6年12月
寄附金額 1,000,000円
寄附活用事業 おおふなと版窓口DX(行かない窓口)事業
企業紹介  当社は、紫波町、矢巾町、盛岡市、滝沢市、大船渡市等の上下水道指定店であり、県営工事ではA級業者になっています。また、大手住宅メーカー、ゼネコンを中心に確実に業績を伸ばしています。
 明治40年創業以来、水道施設、空気調和工事の設計施工を事業の柱として、取り組んでまいりました。
 これからも「水、空気」のプロフェッショナル集団として、たえず未来を見つめ、お客様に信頼される企業を目指してまいります。​
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年1月8日から令和8年1月7日まで
寄附金贈呈式

令和7年1月8日実施

左から株式会社トミオカ代表取締役冨岡靖博様、渕上市長

株式会社パンクチュアル様

企業名 株式会社パンクチュアル
本社所在地 高知県須崎市緑町1番12号
企業ロゴ
企業HP 株式会社パンクチュアルのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年1月
寄附活用事業 大船渡市こども家庭センター運営事業
企業紹介  当社は、2020年3月に高知県須崎市に設立した「世界と戦える地域を創る」というミッションを目指して活動する地域密着型地方創生企業です。
 ふるさと納税事業、EC事業、キャラクター事業を主として手掛け、地域の中から地方創生を成し遂げるために事業を行っています。
多数の実績から現在では全国の自治体から問い合わせがあり、現在は全国18カ所(2024年8月時点)でふるさと納税の代行業務を行っています。​​
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年1月30日から令和8年1月29日まで
寄附金贈呈式

令和7年1月30日実施

左から株式会社パンクチュアル大船渡営業所 武田様、所長 佐藤様、引屋敷副市長

株式会社cielo azul様

企業名 株式会社cielo azul
本社所在地 福岡県福岡市中央区渡辺通5-14-12 南天神ビル3F
企業ロゴ
企業HP 株式会社cielo azulのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年1月
寄附活用事業 大船渡市こども家庭センター運営事業
企業紹介  当社は、「人々の生きがいを守り、応援する力を高める」をビジョンに掲げ、デジタルメディア事業、Fintech(フィンテック)事業、新規事業を通じて社会に貢献しています。
 金融、仕事、人間関係など、人々が日常で直面するさまざまな課題に寄り添い、わかりやすく実用的な情報を提供することで、不安を解消し、より豊かな社会の実現を目指しています。​​
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年1月24日から令和8年1月23日まで

株式会社ウエストエネルギーソリューション

企業名 株式会社ウエストエネルギーソリューション
本社所在地 広島県広島市西区楠木町1-15-24 ウエスト第1ビル
企業ロゴ
企業HP 株式会社ウエストエネルギーソリューションのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年1月
寄附活用事業 大船渡市こども家庭センター運営事業
企業紹介

 トータルエネルギーソリューションで、美しい未来を描く。
 再生可能エネルギーによる発電、省エネサービスの提供、エネルギー活用を軸にした地域経済の好循環。
 ウエストグループは、地球環境を考えたトータルエネルギーソリューションを通じてSDGsを積極的に推進し、持続可能な社会づくりに貢献していきます。

大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年2月5日から令和8年2月4日まで
寄附金贈呈式

令和7年2月5日実施

左から株式会社ウエストエネルギーソリューション 取締役 東日本再生可能エネルギー開発本部 部長 対馬様、渕上市長、株式会社ウエストエネルギーソリューション L事業部東北エリア担当 齋藤様

株式会社アシスト

企業名 株式会社アシスト
本社所在地 東京都千代田区飯田橋3丁目11-13
企業ロゴ
企業HP 株式会社アシストのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年1月
寄附金額 100,000円
寄附活用事業 おおふなと版窓口DX(行かない窓口)事業
企業紹介 ​​ 当社はデジタル技術の進化を最前線で活用し、小規模企業が市場で成功を収めるための確固たる基盤を構築することを使命としています。
 ホームページ制作、MEO対策、アプリ開発、SEO対策、そしてインフルエンサーマーケティングなど、多岐にわたるサービスを提供し、各企業の独自の課題に対して最適な解決策を提案します。

株式会社KAKUCHI、株式会社ゼン

企業名 株式会社KAKUCHI
株式会社ゼン
本社所在地 岩手県一関市滝沢字矢ノ目沢65番地251
岩手県陸前高田市高田町字砂畑10番地13
企業ロゴ
企業HP ゼングループのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年2月
寄附活用事業 大船渡アスリート応援団事業
企業紹介 ​​ ZENグループは1928年創業の角地美容室の「正直に」「新しいものはイイものだ」を基本姿勢とし、正しい情報知識と新しい技術をもって地域のお客様のヘアスタイル作りに役立ちたいを目指してまいりました。
 さまざまな情報が飛び交う現在においても、その原点を忘れることなく、お客様そして地域に貢献できる会社でありたいと願い、努力を続けてまいります。 

株式会社村上冷凍空調設備

企業名 株式会社村上冷凍空調設備
本社所在地 岩手県陸前高田市高田町字馬場前300-7
企業ロゴ
企業HP 株式会社村上冷凍空調設備のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年2月
寄附活用事業 大船渡市こども家庭センター運営事業
企業紹介  ​​当社は、昭和57年の創業以来、気仙管内を中心に冷凍・冷蔵設備、空調設備、住宅設備等の設計・施工・保守・修理等を行っています。業務用から一般家庭まで幅広く対応しています。
 お客様に寄り添い、環境に適した設備の提案を心掛け、社員一同技術サービスの向上に努めています。豊富な実績、信頼の技術とお客様を大切にする心を経営理念に掲げ、地域社会に貢献していきます。

株式会社橋野潜建

企業名 株式会社橋野潜建
本社所在地 岩手県陸前高田市広田町字袖野80番地
企業ロゴ
企業HP 株式会社橋野潜建のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年3月
寄附活用事業 大船渡市こども家庭センター運営事業
企業紹介 ​​ 当社は、潜水士という特殊な業種を活かし、東日本大震災直後の瓦礫の撤去・車両引き上げ・捜索を始め、海洋土木工事による復旧・復興に取り組んでまいりました。また、1998年の創業以来、岸壁・湾岸・海岸・河川の工事のみならず、海洋の環境調査等、海の豊かさを守る環境づくりにも取り組んでいる企業です。
 引き続き、確実・安全な工事や海洋環境を守る取組を通じて、地域社会の発展に貢献してまいります。