• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:4576

更新日:2025年07月25日

介護サービスをご利用中の方で、令和7年大船渡市大規模林野火災により被災し、次のいずれかに該当する方については、介護サービス利用料(利用者負担額)が減額・免除されます。

対象者

次のいずれかに該当する方が対象となります。

  1. 被保険者又は世帯の主たる生計維持者が、災害により、住宅等について著しい損害を受けた
  2. 前年中の合計所得金額が600万円未満であって、被保険者又は世帯の主たる生計維持者が死亡や長期間入院、又は心身に重大な障害を受けたことにより、収入が著しく減少した
  3. 前年中の合計所得金額が600万円未満であって、被保険者又は世帯の主たる生計維持者の収入が、事業又は業務の休廃止、事業における著しい損失、失業等により著しく減少した
  4. 被保険者又は世帯の主たる生計維持者の収入が、干ばつ、冷害、凍霜害等による農作物の不作、不漁等の理由により著しく減少した

減免内容

令和7年2月サービス利用分から令和8年1月サービス利用分までの介護サービス利用料

※食費・居住費などの実費はのぞきます。

申請関係書類

申請するとき

様式第1号 介護保険利用者負担額減額・免除申請書

り災証明書等、減免に該当することがわかる書類を添付してください。

減免に該当しなくなったとき

様式第4号 介護保険利用者負担額減額・免除適用事由消滅届出書