• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:5167

更新日:2025年09月04日

記者会見

令和7年9月定例記者会見【令和7年9月4日(木曜日)午前11時 市役所議員控室】

市長あいさつ

記者クラブの皆さまには、日頃からたいへんお世話になっているところであり、厚く御礼を申し上げます。

秋の味覚サンマも、順調に漁が進んでいるところであります。
総量としては少なくなるようですが、当市におきましては、地元の水産会社が所有する6隻のサンマ船団をもって、サンマ漁にあたっております。
今年も本州初めての水揚げとなり、当市の船団として取り組んでいただいていることに敬意を表し、感謝を申し上げます。
毎年、大船渡市には必ず一番船として着港していただき、非常にありがたく思っております。
これからまた漁が進み、市内へのサンマ効果も期待しているところであります。

また、残暑がかなり厳しいため、市民の皆様におかれましても、油断なさらず、水分補給や涼みどころの活用など、体調管理に気をつけていただきたいと思っております。

令和7年大船渡市議会第3回定例会への提出議案等について

明日、9月5日に招集いたします令和7年市議会第3回定例会に提出する議案等は、合わせて21件であります。
その内訳は、

  • 令和6年度会計の決算の認定が、9件
  • 条例に関する議案が、5件
  • 令和7年度補正予算に関する議案が、5件

などであります。

また、一般質問は、13人の議員から通告がなされております。

続きまして、令和7年度一般会計補正予算案の概要を説明いたします。
今回の一般会計補正予算は、人事異動等に伴う人件費や、前年度繰越金の確定による財政調整基金積立金及び庁舎整備基金積立金のほか、林業・木材産業循環成長対策事業、道路・河川等維持補修事業などに要する経費の補正を行うものです。
補正予算の規模は13億1,194万4千円で、これを加えた本年度の一般会計予算の総額は244億9,631万円となります。

会見項目

1. 令和7年大船渡市議会第3回定例会への提出議案等について

2. 大船渡市最高デジタル変革責任者補佐官(CDO補佐官)委嘱状交付式の開催について[172KB]

3. 令和7年度大船渡市防災訓練の実施について[116KB]

4. 大船渡市省エネ家電等買替え促進事業の概要について[94KB]

5. 「希望の虹プロジェクト」・「NHK」・「全国の自治体」の協働による「がん撲滅キャンペーン2025」への参加について[129KB]

6. 林業・木材産業循環成長対策事業の実施について[719KB]

7. 水産業持続化支援事業(漁業用燃油価格高騰対策補助金)の概要について[61KB]

8. 市道における被災木伐採事業の実施について[66KB]

9. 応急仮設住宅における談話室の完成引渡式について[72KB]

10.令和7年大船渡市大規模林野火災からの復旧・復興に向けた取組の状況等について[464KB]

11.大船渡市行事予定表[47KB]