• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:5246

更新日:2025年10月28日

当市の地方創生の取組にご賛同いただき、企業版ふるさと納税による寄附をいただいた企業を紹介します。大変ありがとうございました。
また、1年間、市の魅力を発信していただくことを目的に「大船渡市ふるさと企業アンバサダー」を委嘱しています。委嘱した企業へは、委嘱状、楯、ステッカーを贈呈しています。

寄附企業の紹介

有限会社青葉タクシー様

企業名 有限会社青葉タクシー
本社所在地 岩手県釜石市小川町5-3-5
寄附年月 令和7年4月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業

株式会社ヤマザキマテックス様

企業名 株式会社ヤマザキマテックス
本社所在地 宮城県仙台市宮城野区田子1丁目11-14
企業ロゴ
企業HP 株式会社ヤマザキマテックスのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年4月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  当社は、電設資材全般ならびに局舎通信関係それぞれの物件の仕様に合致した各種架台・支持柱・ワイヤリングダクト等の設計・製作を行います。
 東北6県・関東圏を中心に、現場でのお打ち合わせ・実測から強度計算・図面作成・製作品製作まですべてワンストップで請け賜わることが可能です。
 社会的に有用で安全性に配慮した技術や製品およびサービスを開発・提供し、社会の健全な発展に貢献して参ります。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年6月11日から令和8年6月10日まで

株式会社ウエストエネルギーソリューション様

企業名 株式会社ウエストエネルギーソリューション
本社所在地 広島県広島市西区楠木町1丁目15番24号
企業ロゴ
企業HP 株式会社ウエストエネルギーソリューションのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年4月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介
 トータルエネルギーソリューションで、美しい未来を描く。
再生可能エネルギーによる発電、省エネサービスの提供、エネルギー活用を軸にした地域経済の好循環。
 ウエストグループは、地球環境を考えたトータルエネルギーソリューションを通じてSDGsを積極的に推進し、持続可能な社会づくりに貢献していきます。
寄附金贈呈式

令和7年8月26日実施

シンク・エンジニアリング株式会社様

企業名 シンク・エンジニアリング株式会社
本社所在地 東京都目黒区自由が丘3-16-15
企業ロゴ

企業HP シンク・エンジニアリング株式会社のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年6月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  当社は、全国上水道・簡易水道・下水道事業者様のニーズにお応えすべく、メーカーとして、建設業として、メンテナンス業務として、この3本柱を中心に業務を行っている会社です。弊社は、「命の水と生活の水を守る」を企業理念として、日々お客様の一助となるよう努めています。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年6月10日から令和8年6月9日まで

O2グループ様

企業名 (1)株式会社小田島組
(2)有限会社吉田工務店
(3)株式会社ナカセン
本社所在地 (1)岩手県北上市藤沢20地割35番地
(2)岩手県気仙郡住田町世田米字川向37番地4
(3)秋田県大仙市長野字柳田73番地3
企業ロゴ
企業HP (1)株式会社小田島組のホームページ<外部リンク>
(2)有限会社吉田工務店のホームページ<外部リンク>
(3)株式会社ナカセンのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年4月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  O2グループは、岩手県北上市の小田島組を中心に、岩手・宮城・秋田で土木工事を手がける建設会社グループです。私たちは「首都圏に負けない働き方で地方価値を向上させる」をコンセプトに、若い人や女性が活躍できる職場づくりを進めています。古い慣習を打破し、建設業をもっと魅力的なものにすることで、次世代の希望となり、地域の活性化にもつなげていきたいと考えています。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年8月25日から令和8年8月24日まで
寄附金贈呈式 令和7年8月25日実施

岩手製鉄株式会社様

企業名 岩手製鉄株式会社
本社所在地 岩手県北上市和賀町藤根18地割14番地
企業ロゴ
企業HP 岩手製鉄株式会社のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年5月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介
 当社では主に三つの事業を展開しております。一つは鋳物事業であり、職人技術と最新技術を融合したモノづくりにより、工作機械・産業機械・輸送機械などの鋳造部品を製造しております。二つ目はエンジニアリング事業であり、自動化装置・機械メンテナンス・改造の各事業を行っております。三つ目は鉄器事業であり、錆びにくく薄くかつ軽量な特徴を備えたフライパンをはじめとした鋳物製キッチン用品の生産・販売を行っております。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年8月20日から令和8年8月19日まで
寄附金贈呈式 令和7年8月20日実施

株式会社アルファス計装様

企業名 株式会社アルファス計装
本社所在地 宮城県仙台市若林区沖野2丁目3-40
企業ロゴ
企業HP 株式会社アルファス計装のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年4月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  宮城県仙台市に本社を置く「株式会社アルファス計装」は、産業空調自動制御設備と工場監視システムの専門企業です。小規模から大規模の設備における設計・施工・監理まで総合的にプロデュースいたします。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年8月19日から令和8年8月18日まで
寄附金贈呈式 令和7年8月19日実施

株式会社新興製作所様

企業名 株式会社新興製作所
本社所在地 大阪府大阪市都島区友渕町3丁目4番22-208号
企業ロゴ
企業HP 株式会社新興製作所のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年4月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  私たち新興製作所は、世界的に飛躍が期待される半導体・電子部品業界において革新的なソリューション(切る・磨く)を提供し続けることを使命としています。
 常に新しいことに挑戦し、個々の成長を促し、チームとして協力し合う文化を大切にしています。
 また、全従業員が物心両面で幸福な人生をおくっていただき、心豊かに社会に対して福祉活動に向け支援を行ってまいります。

株式会社ヨコブリシ様

企業名 株式会社ヨコブリシ
本社所在地 大分県大分市大分流通業務団地一丁目4番6号
企業ロゴ
企業HP 株式会社ヨコブリシのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年4月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  株式会社ヨコブリシは、各種スポーツの大会において記念品販売を行っており、2016年の創業以来、皆様の温かいご支援に支えられ、今年で10周年を迎える事が出来ました。
 特に2016年に岩手県で開催されました国民体育大会では格別のご高配を賜り心より お礼申し上げます。
 今後とも、アマチュアスポーツ大会の発展と大会の盛り上がりに微力ながら貢献できる よう社員一同尽力して参ります。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年6月10日から令和8年6月9日まで

徳和工業株式会社様

企業名 徳和工業株式会社
本社所在地 宮城県仙台市青葉区荒巻本沢三丁目10番19号
企業ロゴ
企業HP 徳和工業株式会社のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年5月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  当社は「左官工事に社命をかける」を社是とし、建築物の品質に大きく影響する左官工事に誇りと責任を持って取り組んでいます。創業70 年以上の歴史を持ち、大手ゼネコンや地場優良建設会社から安定した受注を確保しています。真空コンクリート工法などの特殊技術を持ち、県内トップクラスの技術力・対応力を誇ります。
 今回の寄付は、2023 年完成の大船渡市立第一中学校改築工事に携わらせていただいたご縁をきっかけに、実施させていただきました。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年6月10日から令和8年6月9日まで

株式会社りらいぶ様

企業名 株式会社りらいぶ
本社所在地 宮城県仙台市泉区長命ケ丘3-27-3
オメガコートビル1F
企業ロゴ
企業HP 株式会社りらいぶのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年5月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  当社は『思いを込めた革新的なサービスや商品をお届けすること』を全てのお客様にお約束します。私達は「リライブシャツ」を通じて、人々の豊かな生活と幸福・社会発展に貢献します。
 リライブシャツは着るだけで身体をサポートする商品です。世界中の人たちが心身ともに健康で幸せな生活を作り上げることに寄与するという理念を今後も達成し続けます。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年5月20日から令和8年5月19日まで
寄附金贈呈式 令和7年5月20日実施

株式会社東北ターボ工業様

企業名 株式会社東北ターボ工業
本社所在地 岩手県盛岡市羽場13地割30番地11
企業ロゴ
企業HP 株式会社東北ターボのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年6月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  東北ターボ工業は昭和55年に創業し、現在は岩手県・宮城県・東京都に6つの拠点を構えております。重要な生活インフラである下水道管の維持管理事業や、産業廃棄物である汚泥の中間処理とリサイクル製品の生産事業、有害物質であるアスベスト・ダイオキシンの対策工事、PCBの収集運搬などの事業を通じて、次世代につながる安心・安全な地域環境づくりに貢献してまいります。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年8月5日から令和8年8月4日まで
寄附金贈呈式 令和7年8月5日実施

株式会社タケエイ様

企業名 株式会社タケエイ
本社所在地 東京都港区芝公園二丁目4番1号
芝パークビルA-10階
企業ロゴ
企業HP 株式会社タケエイのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年6月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  1967年の創業以来、首都圏を中心に建設系廃棄物の収集運搬、中間処理・リサイクル、最終処分の一貫処理体制を構築し、廃棄物の再資源化にいち早く取り組んでまいりました。加えて、国内の森林から発生する間伐材などを燃料とする木質バイオマス発電による再生可能エネルギー事業を展開するなど、地域の課題や多様なニーズに対応し、「⾼度循環型社会」「脱炭素社会」への貢献を⽬指して事業を拡充しています。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年5月27日から令和8年5月26日まで
寄附金贈呈式 令和7年5月27日実施

ゴールドカーレスキュー株式会社様

企業名 ゴールドカーレスキュー株式会社
本社所在地 岩手県奥州市衣川池田西28-2
企業ロゴ
企業HP ゴールドカーレスキュー株式会社のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年6月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  当社ゴールドカーレスキュー株式会社は、レッカー業・ロードサービス・レンタカー業・自動車はじめ農機具など機械修理、販売・レンタルルーム・お客様のニーズに合わせてサービスを提供します。
 『お客様の笑顔とお取引先の笑顔、従業員の笑顔の絶えない会社になる』を経営理念として、お客様には「安全と安心の幸せな時間」を過ごしていただくよう努力しておきます。
 これからも、一人でも多くの皆様に愛される会社として社員一同何事にも真贄に向き合ってまいります。
 今後とも益々のご支援とご愛顧を賜りますようにお願い申し上げます。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年8月1日から令和8年7月31日まで
寄附金贈呈式 令和7年8月1日実施

株式会社ボルテックス様

企業名 株式会社ボルテックス
本社所在地 東京都千代田区富士見二丁目10番2号
企業ロゴ
企業HP 株式会社ボルテックスのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年7月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  「経営に新常識をもたらし富の再分配を実現することにより、社会における格差の拡大とそれによる分断を是正する」を理念に掲げ、東京都心部にある中規模ビルをフロアごとに分譲する「区分所有オフィス®」を展開しております。「区分所有オフィス」を活用し、顧客の問題解決として新たな不動産戦略を打ち立て、本業に連動しない収益と流動性の高い売却可能資産を確保し、お客様の企業価値・事業継続性の向上に貢献していきます。

株式会社岩手銀行様

企業名 株式会社岩手銀行
本社所在地 岩手県盛岡市中央通一丁目2番3号
企業ロゴ
企業HP 株式会社岩手銀行のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年6月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  「地域社会の発展に貢献する」を経営理念とし、現在では銀行を中心としたリース、カード、コンサル、地域商社、キャピタルで構成される総合金融グループとして、活動を展開しています。
 2023年4月から、長期ビジョン「お客さまの課題解決と地域社会の持続的成長をけん引する価値共創カンパニー」を掲げ、地域に不可欠な存在となるべく、地域課題に真正面から向き合っています。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年6月26日から令和8年6月25日まで
寄附金贈呈式 令和7年6月26日実施

株式会社メグミ様

企業名 株式会社メグミ
本社所在地 岩手県盛岡市上堂四丁目11番29号
企業ロゴ
企業HP 株式会社メグミのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年6月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  当社は、1961年に創業の盛岡市に本社を置き、主に岩手県全域で建築事業、土木事業、住宅事業を手がけております。真心込めて大切に、品質・安全・環境に配慮した施工を心がけ、豊富な経験と確かな技術力でお客様に信頼される企業を目指し、地域社会に貢献してまいります。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年8月5日から令和8年8月4日まで
寄附金贈呈式 令和7年8月5日実施

グローテック株式会社様

企業名 グローテック株式会社
本社所在地 宮城県黒川郡大衡村松の平三丁目1番地8
企業ロゴ
企業HP グローテック株式会社のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年6月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  当社は、産業用自働機・省人化装置製造会社として、「ものづくりという事業を通じ、地域及び社会発展に貢献し成長する企業であり続ける」というミッションのもと、事業活動を行っております。
 2016年7月の創業から今年で10年目を迎えましたが、「東北を代表する装置メーカー」に向けて、着実に歩みを進めてまいりました。
 今後も、お客様ごとの課題に応じたオーダーメイドの設備を提供し、生産現場の省人化や生産効率の向上に貢献して参ります。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年8月7日から令和8年8月6日まで
寄附金贈呈式 令和7年8月7日実施

株式会社EYS様

企業名 株式会社EYS
本社所在地 岩手県奥州市水沢字高屋敷24-1
企業ロゴ
企業HP 株式会社EYSのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年7月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  私たちは自然環境の保全事業を通じて、クリーンで住み心地の良い環境づくりを目指しています。
 水質検査・環境事業・環境関連資材の販売を通じて、お客様の安全で安心できる生活環境の実現に向けて、確かな技術と信頼でお応えいたします。

株式会社仙台銘板様

企業名 株式会社仙台銘板
本社所在地 宮城県仙台市青葉区中央三丁目8-33
T-PLUS仙台8階
企業ロゴ
企業HP 株式会社仙台銘板のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年7月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  当社は「安全を突き詰める」をモットーに、地域に根ざした安全・保安業界のリーディングカンパニーです。創業50年以上の歴史で培った対応力と課題解決力、全国ネットワークを活かし、安心・安全な街づくりと持続可能な社会の実現に貢献しています。
 近年は、IoTや情報技術をはじめとする多様な手法を柔軟に取り入れ、時代に合った価値を提供することで、より良い未来の実現を目指しています。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年8月6日から令和8年8月5日まで
寄附金贈呈式 令和7年8月6日実施

アドヴェンチャーホールディングス株式会社様

企業名 アドヴェンチャーホールディングス株式会社
本社所在地 福岡県福岡市東区多の津2丁目6番3号
企業ロゴ
企業HP アドヴェンチャーホールディングス株式会社のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年7月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  アドヴェンチャーグループは、人々のファッションライフを彩るレディースアパレルを中心に服飾雑貨・生活雑貨・キャラクター雑貨まで手掛けるグループメーカーです。消費者のニーズにマッチングしたオリジナル商品を福岡から全国の専門店・量販店・小売店に卸売りしています。長年本社を置いている福岡市東区には救急車や消防車の寄贈、生産拠点としているインドでは学校の建設を行うなど、社会貢献活動を積極的に行い、SDGs達成に向けた活動を続けています。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年8月5日から令和8年8月4日まで

新谷設備工業株式会社

企業名 新谷設備工業株式会社
本社所在地 岩手県盛岡市大慈寺町8-46
企業HP 新谷設備工業株式会社のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年7月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業

株式会社アガルート様

企業名 株式会社アガルート
本社所在地 東京都新宿区新小川町5-5 サンケイビル4階
企業ロゴ
企業HP 株式会社アガルートのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年7月
寄附活用事業 こども家庭センター運営事業
企業紹介  株式会社アガルートは、資格試験のオンライン予備校である「アガルートアカデミー」、オンラインの学習コーチングを提供する「アガルート学習コーチング」、オンラインの医学部予備校である「アガルートメディカル」等、教育を軸に複数の事業を展開しています。

株式会社NITTAI様

企業名 株式会社NITTAI
本社所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6番3号
MMパークビル6階603区‐A
企業ロゴ
企業HP 株式会社NITTAIのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年8月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  当社は1957年の創業以来、建設現場を支える基礎工事・地盤改良工事機械の専門家として、お客様にとって最適なソリューションを提案してきました。 
 2012年には仙台営業所を開設し、現在も名称を東北支店に変更して岩沼市で営業しております。
 お客様が理想とするQCDSE(品質・コスト・工期・安全・環境)で工事を進められるよう、最適な機械の提供にとどまらない支援を行っています。

株式会社時雨堂様

企業名 株式会社時雨堂
本社所在地 東京都台東区台東2丁目10-2 竹田ビル4階
企業ロゴ
企業HP 株式会社時雨堂のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年8月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  当社は 2013 年に創立した東京の小さな企業です。
 異なる拠点間で音声や映像、データをリアルタイムに配信できる WebRTC の技術を活かしたソフトウェアパッケージやサービスをゼロから開発し、販売しています。

株式会社東部環境様

企業名 株式会社東部環境
本社所在地 宮城県東松島市大曲字南浜1番地4
企業ロゴ
企業HP 株式会社東部環境のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年4月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介  当社は環境に優しい事業に力を入れております。廃タイヤリサイクル、水耕栽培事業、太陽光発電を通して地球環境や地域社会に貢献いたします。
 廃タイヤリサイクルは本社、大船渡営業所、八戸営業所の3つの拠点で迅速な回収を行っております。本社と八戸営業所では、石炭の代替燃料として廃タイヤをチップ等に加工し、製紙工場等に供給しています。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年10月1日から令和8年9月30日まで

株式会社リードコナン様

企業名 株式会社リードコナン
本社所在地 岩手県盛岡市太田七丁目2番5号
企業ロゴ
企業HP 株式会社リードコナンのホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年7月
寄附活用事業 林野火災復旧・復興事業
企業紹介
 株式会社リードコナンは岩手県に本社を置き、自社開発ソフトである住民税課税支援システム「税務LAN」を全国600以上の自治体へ提供し、シェア35%超を誇ります。
 ソフトウェア開発を主力に、学校教育システムやITシステム提案も展開。岩手を拠点にオフィスや教育現場のIT環境整備をリードし、最適なシステム提案とサポートで地域社会に貢献しています。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 令和7年10月15日から令和8年10月14日まで
寄附金贈呈式 令和7年10月15日実施

株式会社邑計画事務所様

企業名 株式会社邑計画事務所
本社所在地 岩手県盛岡市下ノ橋町7番36号
企業HP 株式会社邑計画事務所のホームページ<外部リンク>
寄附年月 令和7年6月
寄附活用事業 こども家庭センター運営事業
企業紹介  当事務所は盛岡市を拠点に、岩手県・北東北地域の地域計画やまちづくり・むらづくりを支援しています。地域の人々や風土に根ざし、現場での対話を大切に、生の地域情報を活かした持続可能で豊かな地域づくりを目指しています。
大船渡市ふるさと企業アンバサダー 令和7年10月27日から令和8年10月26日まで
寄附金贈呈式 令和7年10月27日実施