コンテンツ番号:5294
更新日:2025年09月25日
当市の地方創生の取組にご賛同いただき、企業版ふるさと納税による寄附をいただいた企業を紹介します。大変ありがとうございました。
また、1年間、市の魅力を発信していただくことを目的に「大船渡市ふるさと企業アンバサダー」を委嘱しています。委嘱した企業へは、委嘱状、楯、ステッカーを贈呈しています。
寄附企業の紹介
城北電機株式会社様
| 企業名 | 城北電機株式会社 |
| 本社所在地 | 岩手県盛岡市みたけ三丁目8番11号 |
| 企業ロゴ | ![]() |
| 企業HP | 城北電機株式会社のホームページ<外部リンク> |
| 寄附年月 | 令和7年3月 |
| 寄附活用事業 | 林野火災復旧・復興事業 |
| 企業紹介 | 当社は、昭和55年に創業し45年にわたり「地域の発展はみんなの願い、地域とともに躍進する」をモットーに、住宅配線および店舗・アパート・ビル等の配線、外灯防犯灯の設置工事などの
電気設備工事を行っております。
お客様のさまざまなニーズに寄り添い、丁寧な工事を提供することで、地域の発展・岩手の発展に貢献してまいります。
|
| 大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 | 令和7年7月14日から令和8年7月13日まで |
| 寄附金贈呈式 | 令和7年7月14日実施 |
朝日土木株式会社様
| 企業名 | 朝日土木株式会社 |
| 本社所在地 | 三重県四日市市川原町32番1号 |
| 企業ロゴ | ![]() |
| 企業HP | 朝日土木株式会社のホームページ<外部リンク> |
| 寄附年月 | 令和7年3月 |
| 寄附活用事業 | 林野火災復旧・復興事業 |
| 企業紹介 | 当社は、三重県で社会基盤の整備に携わっている建設会社です。地域の守り手として頻発する災害への対応は我々の大きな使命です。これまでも幾多の災害を経験してきましたが、今まで想定を超えた災害が発生した場合、その地域だけでは対処しきれない事も起こります。互いに協力し合う広域連携が重要と考え今回の寄附をさせていただきました。 |
能美防災株式会社様
| 企業名 | 能美防災株式会社 |
| 本社所在地 | 東京都千代田区九段南4丁目7番3号 |
| 企業ロゴ | |
| 企業HP | 能美防災株式会社のホームページ<外部リンク> |
| 寄附年月 | 令和7年3月 |
| 寄附活用事業 | 林野火災復旧・復興事業 |
| 企業紹介 | 当社は、1923年の関東大震災における約10万5千人の死者のうち、そのほとんどが火災によるものである惨状を目の当たりにした創業者の能美輝一により、1924年に国内初の自動火災報知設備による防災事業を開始しました。
創業以来、防災事業のパイオニアとしての使命に徹し、消火設備を含む防災システムを通じて、社会の安全・安心に貢献しています。
これからも皆様の大切な生命と財産を火災から守れるよう、努力を続けてまいります。
|
| 大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 | 令和7年7月30日から令和8年7月29日まで |
| 寄附金贈呈式 | 令和7年9月3日実施 |
ルートインジャパン株式会社様
| 企業名 | ルートインジャパン株式会社 |
| 本社所在地 | 東京都品川区大井1丁目35番3号 |
| 企業ロゴ | ![]() |
| 企業HP | ルートインジャパン株式会社のホームページ<外部リンク> |
| 寄附年月 | 令和7年4月 |
| 寄附活用事業 | 林野火災復旧・復興事業 |
| 企業紹介 | ルートイングループは、日本全国・海外に異なるコンセプトを持つ4つのホテルブランドを運営し、それに付随する飲食店や温浴施設・ゴルフ施設等を392施設(4.1現在)展開しております。 また社会福祉法人による高齢者福祉施設・認定こども園など児童福祉施設の運営や、長野県とタイアップした奨学金制度の創設、Jリーグをはじめ、野球・フットサルのプロスポーツリーグのスポンサード等、各種活動を通じた社会貢献に努めております。 |
| 大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 | 令和7年6月10日から令和8年6月9日まで |
太平洋マテリアル株式会社様
| 企業名 | 太平洋マテリアル株式会社 |
| 寄附年月 | 令和7年3月 |
| 寄附活用事業 | 林野火災復旧・復興事業 |
東北医療福祉事業協同組合様
| 企業名 | 東北医療福祉事業協同組合 |
| 本社所在地 | 青森県八戸市大字河原木字八太郎山10番地81 |
| 企業ロゴ | ![]() |
| 企業HP | 東北医療福祉事業協同組合のホームページ<外部リンク> |
| 寄附年月 | 令和7年3月 |
| 寄附活用事業 | 林野火災復旧・復興事業 |
| 企業紹介 | 私たちSGグループは、東北医療福祉福祉事業協同組合とその組合員14法人からなる医療・福祉・介護グループです。 ホスピタル精神とおもてなしの心を持って、地域の皆さまに「今ひとたび、また」をモットーとした医療・福祉・保険サービスを提供しております。 |
SSVグループ様
| 企業名 | (1)アートリ株式会社 (2)株式会社デジモ (3)株式会社電脳企画 (4)株式会社インフォメックス (5)株式会社エス・シー・アイ (6)株式会社創電 (7)株式会社ソフトサービスホールディングス (8)株式会社ソフトサービスライフケア (9)株式会社ソフトサービス (10)株式会社テレフォーム (11)株式会社ブイテック |
| 本社所在地 | (1)大阪府大阪市浪速区日本橋東3-7-6 (2)東京都千代田区神田駿河台4-4-1 (3)愛媛県松山市北久米町1121 (4)福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-2 (5)福岡県福岡市博多区東光2-14-1 (6)福岡県福岡市中央区白金2-11-9 (7)福岡県福岡市博多区東光2-14-1 (8)福岡県福岡市博多区東光2-14-1 (9)福岡県福岡市博多区東光2-14-1 (10)山口県山口市大内御堀1-6-1 (11)福岡県福岡市博多区東光2-14-1 |
| 企業ロゴ | ![]() |
| 企業HP | SSVグループのホームページ<外部リンク> |
| 寄附年月 | 令和7年4月 |
| 寄附活用事業 | 林野火災復旧・復興事業 |
| 企業紹介 | 当社グループは、主に製造・医療・官公庁向けのシステム開発及びDX推進のほか、ネットワークインフラ構築を展開しています。DX推進ではkintone・SmartDBを主軸として地元政令指定都市や中小企業にはkintone、大企業にはSmartDBを展開し、システム導入だけに留まらず、導入先と伴走支援していくことで更なる業務改善、生産性向上を推進し、自治体・企業のデジタル化に貢献しています。 |
| 大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 | 令和7年6月10日から令和8年6月9日まで |
株式会社御幸造園様
| 企業名 | 株式会社御幸造園 |
| 本社所在地 | 岩手県奥州市前沢字長檀116 |
| 企業ロゴ | ![]() |
| 企業HP | 株式会社御幸造園のホームページ<外部リンク> |
| 寄附年月 | 令和7年3月 |
| 寄附活用事業 | 林野火災復旧・復興事業 |
| 企業紹介 | 当社は造園工事・土木工事をはじめ、樹木管理・草刈等の維持管理作業を請け負っており、奥州市を中心に岩手県内(盛岡、沿岸地域)の現場を手掛けております。また、大船渡市・陸前高田市の復興関連事業に微力ながら携わらせていただきました。
我々業界は、この先も続く大変重要な分野であると考えており、地域の発展・後世につながる景観づくりを目指しております。
|
イーレックス株式会社様
| 企業名 | イーレックス株式会社 |
| 本社所在地 | 東京都中央区京橋二丁目2番1号 京橋エドグラン14階 |
| 企業ロゴ | ![]() |
| 企業HP | イーレックス株式会社のホームページ<外部リンク> |
| 寄附年月 | 令和7年3月 |
| 寄附活用事業 | 林野火災復旧・復興事業 |
| 企業紹介 | イーレックスは、1999年創業の再生可能エネルギーを軸としたエネルギー事業者です。燃料事業、発電事業、トレーディング事業、電力小売事業という4つの事業を柱に、エネルギー事業の上流から下流までを一気通貫で行っています。「挑戦とスピード」の経営理念のもとに、日本国内と東南アジアを中心とした海外において、エネルギーの安定供給と脱炭素社会の実現に取り組んでいます。 |
コンバム株式会社様
| 企業名 | コンバム株式会社 |
| 本社所在地 | 東京都大田区下丸子2丁目6番18号 |
| 企業ロゴ | ![]() |
| 企業HP | コンバム株式会社のホームページ<外部リンク> |
| 寄附年月 | 令和7年3月 |
| 寄附活用事業 | 林野火災復旧・復興事業 |
| 企業紹介 | 当社は1972年、国内で初めてエジェクタ式真空発生器を世に送り出し、以来真空機器のパイオニアとして確固たる地位を確立してきました。岩手県奥州市の工場で生産される主力製品の吸着パッドと真空発生器コンバムは、自動車、半導体、食品、家電製品などあらゆる業界の製造工程や流通の場面で国内外を問わず広く使用されており、労働力不足が社会問題化している現在、生産の自動化により、大きく社会に貢献しています。 |
| 寄附金贈呈式 | 令和7年7月3日 |
株式会社阿部総業様
| 企業名 | 株式会社阿部総業 |
| 寄附年月 | 令和7年3月 |
| 寄附活用事業 | 林野火災復旧・復興事業 |
株式会社ジェイズ・ブラザーズ様
| 企業名 | 株式会社ジェイズ・ブラザーズ |
| 寄附年月 | 令和7年3月 |
| 寄附活用事業 | 林野火災復旧・復興事業 |
株式会社水辺総研様
| 企業名 | 株式会社水辺総研 |
| 本社所在地 | 東京都渋谷区代官山町9-10 colab5R10 |
| 企業ロゴ | ![]() |
| 企業HP | 株式会社水辺総研のホームページ |
| 寄附年月 | 令和7年3月 |
| 寄附活用事業 | 林野火災復旧・復興事業 |
| 企業紹介 | 水辺総研は、水辺や公共空間を活用した地域の価値向上を目的とした、まちづくり、空間計画・マネジメント、ソーシャルデザイン等の支援を行う会社です。水辺や公共空間を地域と公共の接点、人々と風土の接点として捉え、多様な主体な参画を促し、創造的な協働・連携の伴走支援を通じて、豊かな社会へ向けた価値創出を「まずやってみる」ことからスタートします。 |
大東建託株式会社様
| 企業名 | 大東建託株式会社 |
| 本社所在地 | 東京都港区港南2-16-1 |
| 企業ロゴ | ![]() |
| 企業HP | 大東建託株式会社のホームページ<外部リンク> |
| 寄附年月 | 令和7年3月 |
| 寄附活用事業 | 林野火災復旧・復興事業 |
| 企業紹介 | 大東建託は、建物賃貸事業の企画・提案、設計・施工、入居者斡旋、運営・管理を通じた、土地オーナー様の土地活用と賃貸経営のサポートを主力事業としつつ、介護・保育事業、エネルギー事業なとをグループ全社で展開することで、地域の活性化や利便性の向上、地域課題解決への貢献を目指しています。 |
| 大船渡市ふるさと企業アンバサダー任期 | 令和7年10月3日から令和8年10月2日まで |



.png)

.jpg)



.jpg)