コンテンツ番号:5366
更新日:2025年10月08日
「おおふなと市民ミーティング Make a Happy OFUNATO!」とは?
1.目的
この取り組みは、市民や関係機関・各種団体など、多様な人たちが意見交換を行いながら、男女共同参画社会の実現を目指し、協働や連携を図りつつ、周囲の意識や実践的な活動につなげるための気運を醸成していいくことを目的としています。
つまり、多くの人を巻き込みながら、誰もが生きやすく、お互いを尊重し合える地域社会としていくことで、みんなが幸せを感じられる大船渡市をつくっていくため、気兼ねなく自由な話し合いをしていきましょう!という取り組みです。
拡大はおおふなと市民ミーティング[PDFファイル] [5969KB]をご確認ください。
2.開催日時・場所・参加対象者
開催日
- 1回目:令和7年10月19日(日曜日)
- 2回目:令和7年11月24日(月曜日・祝日)
※連続開催ではなく、同じ内容のものを2回実施します。
開催時間
各回とも、午前10時~午前11時30分
開催場所
大船渡市Y・Sセンター 教養娯楽室(1階和室)
※託児場所:つどいの広場&わいわいステーション
対象者
- 未就学児を子育て中のご夫婦
- 将来的に子育て予定のあるご夫婦
※パートナー不参加により、おひとりで参加いただくことも可能です。
3.参加申し込み等
- 各回26人程度の参加を募集します。
- 参加費はかかりません。
- 子どものことや家庭のことなど、ゆっくりお話ししたい方のご参加をお待ちしております。
- 色々な方の意見を聴きたい方
- 人と話すことが好きな方(苦手意識がある方も大歓迎です!)
- 現状に不満や不安を抱えていてどうにかしたいと考えている方など
- お子さまと一緒に参加いただけます。また、希望により、つどいの広場にて未就学児の託児を行います。
※つどいの広場&わいわいステーションは、通常、日曜日と月曜日はお休みしています。
参加申し込みは、下記の方法にてお申し込みください。
- グーグルフォームからの申し込みはこちらをクリックしてください。<外部リンク>
- 電話での申し込み 080-2827-3213(受付時間:月~金曜日の午前10時~午後4時)
※申込受付は、会議運営事業者である認定NPO法人インクルいわてが対応します。
申込期限
- 1回目:令和7年10月14日(火曜日)まで
- 2回目:令和7年11月18日(火曜日)まで
※託児を希望される場合はお早めにお申し込みください。
4.会議運営事業者等
委託事業者
市民会議の開催運営:認定特定非営利活動法人インクルいわて
協力事業者
会場及び託児等:社会福祉法人大船渡市社会福祉協議会
5.実施報告
- 1回目:(※実施後にお知らせします。)
- 2回目:(※実施後にお知らせします。)
6.過年度の開催状況はこちら
7.本事業に関する問い合わせ先
協働まちづくり部 男女共同参画室
- 電話:0192-27-3111(内線278)
- ファクス:0192-27-8878