本文
1 関係機関、団体等と連携したILCの東北(北上山地)への誘致推進に関すること
2 ILC計画の理解促進に係る情報の提供及び共有に関すること
3 その他目的の達成に必要な事項に関すること
本協議会は、大船渡市内の関係機関、団体等をもって構成されており、令和4年7月1日現在、31の機関・団体が参画しています。
会 長 渕上清(大船渡市長)
副会長 三浦隆(大船渡市議会議長)
副会長 米谷春夫(大船渡商工会議所会頭)
1 総会の開催
2 ILCの誘致・実現に向けた要望の実施
3 ILC計画の普及・啓発
4 ILCと共生するまちづくりビジョン、大船渡港の活用等プラン及びILCアクションプランに基づく市の取組への協力
5 関係機関・団体などで実施する講演会、技術セミナーなどへの参加
〔令和元年5月9日〕 大船渡市ILC推進協議会設立総会を開催しました
〔令和元年6月4日〕 岩手県南・宮城県北ILC推進団体による要望を行いました
〔令和元年7月24日〕 中央省庁などにILC誘致・実現に関する要望活動を行いました
〔令和元年10月28日・29日〕 LCWS2019仙台において地元PRを実施しました
〔令和2年8月20日〕 令和2年度大船渡市ILC推進協議会総会を開催しました
〔令和3年7月26日〕 令和3年度大船渡市ILC推進協議会総会を開催しました
〔令和4年7月1日〕 令和4年度大船渡市ILC推進協議会総会を開催しました