本文
【基本テーマ “食事をおいしく、バランスよく”】
主食、主菜、副菜を組み合わせてまんべんなく食べるよう意識してみましょう。
◆主食…ごはん、パン、麺
◆主菜…魚、肉、卵、大豆・大豆製品、牛乳・乳製品
◆副菜…野菜、いも類、果物、海藻類、きのこ類
【毎日プラス1皿の野菜】
野菜の中でも、特に緑黄色野菜(ほうれん草や人参など)はビタミンやミネラルが多く含まれています。1日の食事の中で、プラス1皿の野菜は「カラフル」に食べましょう。
【おいしく減塩1日マイナス2g】
市販の商品を選ぶときは、成分表示を確認し、「食塩相当量」の少ないものを選ぶようにしましょう。また、食べ方を工夫するだけで簡単に減塩できます。
◆食パン(6枚切り1枚)をご飯1膳に代えると…約0.7g減塩
◆麺類を食べる時に汁を残すと…約3g減塩
毎日のくらしにwith ミルク
牛乳・乳製品には、カルシウムやたんぱく質などがバランス良く含まれています。普段の生活に1日コップ1杯の牛乳をプラスすると、今より食事の質が高まります。