コンテンツ番号:1923
更新日:2025年09月30日

株式会社スリーピークスと共同で、 『ぶどうやりんごの栽培、ワインの醸造・販売、ワインツーリズムなどのイベントを通して三陸の魅力発信』に取り組む地域おこし協力隊員を募集します。
岩手県大船渡市にある家族経営のワイナリー「スリーピークス」では、“100年続く産業”をこの地に根付かせることを目指して、ワイン・シードル造り、果樹栽培、地域資源の活用に取り組んでいます。今後さらに事業を広げ、地域を巻き込んだ価値創造を加速させるため、共に挑戦し、成長していける「右腕」となる人を募集します。
活動を通して、次に掲げる効果を期待しています。
- 新規就農による耕作放棄地の利用促進
- 果実酒の醸造による新たな文化の醸成
- 関連イベントの開催による観光客の増加、大船渡市の認知度向上
業務概要
ぶどうやりんごの栽培からワインの醸造・販売とワインツーリズムなどのイベントで三陸の魅力を発信
- 自社果樹園でのりんご・ぶどう栽培補助(季節作業)
- ワイン・シードル製造の補助、ラベル貼り、梱包・出荷など
- イベント(ワインツーリズム・マルシェ等)への出店・運営
- ECやSNSによる情報発信・広報活動
- 商品開発や地域資源を活かした新しい企画づくり
- 将来的にはワインツーリズムや体験型事業の企画運営も!
業務のスケジュール
1年目
りんごやぶどうの栽培、果実酒の醸造を実際に行い、農作業と醸造のノウハウを取得。
2年目
りんごやぶどうの栽培、果実酒の醸造を行いながら、並行してイベントの企画や運営を行う。
希望により、ワイン関連、農業関連の資格取得のための研修に参加する。
3年目
引き続き農業、醸造を行いながら、耕作放棄地を利用してりんごやぶどうの栽培を行う。
受入事業者が求める人物像
- 地域の可能性にワクワクできる方
- 自然と共に生きるライフスタイルに関心がある方
- 一次産業×加工×ブランディングに関心がある方
- 事業の立ち上げや改善に主体的に関わる人
- 発信や情報整理、外とのつながりづくりが得意な方
- 地域の人と丁寧に関係を築ける方
具体的には、
- 社会人経験5年以上の方
- 普通自動車免許(マニュアル車が望ましい)を有する方
- パソコン(ワード、エクセルなど)の一般的な操作ができる方
- 心身ともに健康で誠実に職務を遂行できる方
募集人数
1人
勤務地
THREE PEAKS(大船渡市大船渡町字茶屋前99)
勤務時間
(1)勤務時間
午前9時~午後5時
(2)休日
週休二日制
給与・賃金等
月額290,000円を上限に本人の経験、能力に応じて決定します。
※社会保険料等を控除します。
待遇・福利厚生
- 社会保険等(健康保険、厚生年金、雇用保険)に加入します。
- 家賃補助(月額50,000円を上限)
- 車両借上代・交通費・通信費補助は相談の上、決定します。
- 年次有給休暇は、株式会社スリーピークスの規程によります。
- 本市に赴任する際の費用は、自己負担とします。