コンテンツ番号:2070
更新日:2024年08月07日
三陸ブルーイング・カンパニー合同会社は2018年に創業し、今年で6年目を迎えるブルワリーです。創業以来、「人と人、人と自然をつなぐビールを。」をミッションとし、三陸地域と様々な地域をつなぐハブになれるような存在となるべく、三陸沿岸の副原料を使った「三陸ビール」の製造販売を行っています。
これまで、各地のブルワリーにレシピと副原料を持ち込んでビールを製造してきましたが、この度、更なる事業の拡大を目指して大船渡市内でブルワリーとタップルームを併設した新工場の立上げを計画中です(2025年夏予定)。立上げ予定の三陸ブルーイング ブルワリー&タップルーム(仮称)では、出来立てのフレッシュなクラフトビールと地元の食材のペアリングを楽しめ、地域内外の様々な人たちが行き来する場所にしたいと考えています。
そこで、今回、新工場で私たちの「三陸ビール」を醸造するブルワー(醸造士)候補となる地域おこし協力隊員を募集します。今回の隊員募集では、経験者だけでなく未経験者も歓迎します。未経験者の場合、6か月程度のブルワリーでの醸造研修を予定しています。


受入事業者からのメッセージ
新たに事業を推進していく仲間を熱烈に募集します。
業務概要
ビール醸造のほか、接客、店舗運営、イベント運営、オンラインストア運営、SNS運用のサポート等が主な仕事内容です。本人の経験、能力に応じて決定します。
受入事業者が求める人物像
- 社会人経験5年以上の方
- 笑顔、誠実、他人を尊重できる方
- 責任感があり、時間を守れる方
- 清潔感がある方
- ビールが好きな方
- 自然が好きな方
募集人数
1人 ※応募者選考中(受付停止)
勤務地
(仮称)三陸ブルーイング ブルワリー&タップルーム(大船渡市内)
勤務時間
1 勤務時間
- 1日7時間45分
- 週38時間45分
2 休暇
- 夏季休暇5日(7~9月の間)
- 年末年始休暇(12月29日~1月3日)
給与・賃金等
月額300,000円を上限に、隊員候補者と相談の上、本人の経験、能力に応じて決定します。(賞与なし)
※社会保険料等を控除します。
待遇・福利厚生
- 社会保険等(健康保険、厚生年金、雇用保険)に加入します。
- 家賃補助(月額50,000円を上限)
- 車両借上代補助(月額50,000円を上限)
- 年次有給休暇は、三陸ブルーイング・カンパニー合同会社の規程によります。
募集要項
大船渡市地域おこし協力隊募集要項 [PDFファイル] ※応募者選考中(受付停止)