本文
マイナンバーカードの健康保険証利用の本格運用が始まります。マイナンバーカードを健康保険証として利用すれば、就職や転職、引越しをしても保険証の切替えを待たずにカードで医療機関等を受診できる(※保険者への加入の届出は引き続き必要です。)ほか、受診の際の資格確認がスムーズに行われるなどのメリットがあります。
現在、マイナンバーカードを保険証として利用できる医療機関や薬局等は一部に限られていますが、今後、順次拡大される予定です。
なお、現在お使いの保険証はそのまま使用できますので、マイナンバーカードの保険証利用を行わない場合や、マイナンバーカードの保険証利用に対応していない医療機関等を受診される場合は、今までどおり保険証を提示してください。
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、「マイナポータル」での事前登録が必要となります。
【登録に必要なもの】
・マイナンバーカード
・数字4桁の暗証番号(パスワード)
・マイナンバーカード読取対応のスマートフォンまたはパソコンとICカードリーダー
【登録方法】
スマートフォンまたはパソコンから「マイナポータル」へアクセスし、保険証利用登録を行う。
詳細・利用登録はこちらから行うことができます:マイナポータルHP<外部リンク>
※国保医療課の窓口でも事前登録をすることができます。職員がサポートいたしますので、ご自身での事前登録が難しい場合は、国保医療課の窓口にお越しください。