• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:771

更新日:2021年02月15日

大船渡市であらかじめ転出届をしないまま、すでにお引越を終えられてしまった場合には、転出届を郵送で行うことができます。転出手続きの完了後に、新住所地の市区町村役場窓口において転入届をしてください。

郵送いただくもの

  • 転出証明書送付依頼書 [PDFファイル]クリックするとダウンロードできます。
  • マイナンバーカード、運転免許証などの身分証明書の写し(住所記載のもの)
  • 大船渡市役所発行の証書等(お持ちの場合のみ)
    例:国民健康保険証・介護保険証・後期高齢者受給者証・医療受給者証・印鑑登録証など
  • 返信用封筒・切手(転出証明書の郵送を希望する場合)

記入上の注意

転出証明書送付依頼書について

以下の項目を必ず記入してください。

  • 依頼者の住所、氏名(署名または記名押印)、昼間連絡のつく電話番号(勤務先等、携帯でも可)
  • 転出した年月日
  • 異動する人の氏名、性別、生年月日
  • 旧住所(大船渡市での住所)と世帯主名
  • 新住所(異動先の住所)と世帯主名
  • 異動する人の本籍と筆頭者
  • 転出証明書の必要の可否(異動者の中に、有効なマイナンバーカードまたは住民基本台帳カードの交付を受けている人がいる場合は、転出証明書は必要ありません。ただし、転入届の際にマイナンバーカードをお持ちになり、住民基本台帳用の4桁の暗証番号を入力する必要があります)

返信用封筒(転出証明書の郵送を希望する場合)

返信宛先は、新住所地のご本人様あてとしてください。

送付先

  • 〒022-8501 岩手県大船渡市盛町字宇津野沢15番地
  • 大船渡市役所市民環境課市民登録係
  • 内線122・123

各種届出のページに戻る