コンテンツ番号:973
更新日:2021年12月17日
特定非営利活動法人(NPO法人)防災・市民メディア推進協議会が運営する「FMねまらいん」(周波数FM 87.5MHz)は、平成25年4月5日に開局し、大船渡市近隣地区の身近な生活情報などをお届けする地域コミュニティラジオ放送局です。
市では、災害情報はもちろんのこと、行政情報(イベントの告知や各種手続きの周知など)の発信を、「FMねまらいん」で行っています。
先に実施しましたアンケート調査結果がまとまりましたので、ご報告いたします。
アンケート実施に際しましては、多くの方々からご回答・ご意見・ご要望をいただき、誠にありがとうございました。皆様からお寄せいただいた貴重なご意見・ご要望を、今後の広報活動の参考とさせていただきます。
調査概要
1.調査目的
「FMねまらいん」放送内の行政情報番組の認知度、放送内容に関する現状や課題等を把握し、今後の行政情報発信の参考とします。
2.調査方法
オンラインアンケート
3.調査期間
令和3年11月22日(月曜日)~11月30日(火曜日)まで
4.アンケート回答フォーム
アンケートへの回答はこちら※終了しました
※アンケート回答フォームが表示されない場合は、再読み込みするか、再度「アンケートの回答はこちら」をクリックしてください。
5.調査結果の公表
市が行う「FMねまらいん」での行政情報発信に関するアンケート調査結果 [PDFファイル]
6.アプリでFMねまらいんを聴く方法について
- スマートフォンの場合は、「App Store」または「Google Play」より、「FMプラプラ」を検索。もしくは、以下のQRコードを読み取る。パソコンの場合は、こちらからサイトにアクセスする。<外部リンク>
※パソコンで聴く場合、「Internet Exploere」は対応しておりません。
- ダウンロード後「FMねまらいん」を選択してください。
※アプリ自体は、無料で提供されていますが、通信料やパケット料金は利用者負担となります。
なお、携帯電話のパケット通信料を定額制にしていない場合などは、通信料が高額になることもありますので、ご注意ください。(携帯電話のパケット料金については、各携帯電話会社にお問い合わせください)
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
7.市がFMねまらいんに委託している行政情報番組
番組名 | 曜日 | 時間帯 | 番組内容 |
---|---|---|---|
くらしのネットワーク | 月~金 | 朝 7:20~ 昼12:20~ |
各課からのイベント告知や各種手続き等の情報を生放送 (朝6分、昼5分程度) |
おおふなとの時間 | 金 | 18:20~ | 広報大船渡の記事等をもとに、暮らしに役立つ情報を生放送(5分程度) |
クリーンインフォメーション | 月~金 | 18:20~ | ごみの収集情報を生放送 (1~2分程度) |
特別番組の放送 | 15分、30分、60分番組を各1回放送 ※防災訓練(11月14日)に合わせ、防災をテーマとした30分、60分番組を放送済み。 |
市政に関するさまざなま分野のトピックスをテーマとした番組 (生放送または収録放送) |
FMねまらいんの全体の番組表、番組紹介、パーソナリティ等は、ホームページでご確認ください。<外部リンク>
8.お問い合わせ先
- 電話:0192-27-3111(代表)内線212
- Fax:0192-26-4477
- メールでのお問い合わせはこちら