• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:1275

更新日:2023年04月04日

国際フィーダーコンテナ定期航路について

当港では、平成25年9月28日に国際フィーダーコンテナ定期航路が開設されました。
この航路はオーシャンネットワークエクスプレス株式会社(内航提携船社:鈴与海運株式会社)により運航され、当港から京浜港を経由し、アジア、ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアなど全世界につながっています。
皆さんのご利用を心よりお待ちしております。

コンテナ

船社

  • オーシャンネットワークエクスプレス(株)
  • 鈴与海運(株)

運行スケジュール

京浜~仙台塩釜~大船渡~京浜

寄港日

毎週日曜日

船舶代理店

東北汽船港運(株)
0192-26-4281

航路開設日

平成25年9月

荷役1
荷役2

内航コンテナ静脈輸送航路について

当港には、「はこべないものをはこぶ、はこべないときにはこぶ」を主要コンセプトとする鈴与(株)様の内航コンテナ輸送航路「箱廻船」が就航しています。
清水港と市原港にて東西航路の接続を行い、北海道から九州まで輸送が可能です。
低炭素輸送やドライバー不足問題、Bcpへの対応など、物流圏域の事業者様の多様なニーズに対応させていただきます。

コンテナ

コンテナ

船社

  • 鈴与(株)
  • 鈴与海運(株)

運行スケジュール

清水~市原~大船渡~清水

寄港日

月1回程度

船舶代理店

鈴与(株)袖師埠事業部
054-365-1348

航路開設日

令和2年12月

コンテナ
荷役作業写真

大船渡港コンテナ定期航路利用奨励制度について

大船渡港コンテナ定期航路(以下「大船渡港定期航路」)の利用者を対象に、輸送費の一部を補助しています。

大船渡港コンテナ定期航路利用奨励補助金

補助対象事業者

大船渡港定期航路を利用して行う「輸出入」または「移出入」で、利用料金を運航会社等へ直接支払う個人または法人

補助金額

コンテナ1個あたり2万円(コンテナの種別にかかわらず同額)を助成します。
ただし、補助対象事業者1人につき1年度最大50個、100万円を限度とします。

大船渡港コンテナ定期航路大口荷主利用拡大補助金

利用拡大補助金

補助対象事業者

上記の「大船渡港定期航路利用奨励補助金」と同様

補助金額

1年度(4月~翌3月)の利用に対し、51個目以降、コンテナ50個を1口とし100万円。最大4口、400万円を助成。

補助金の利用にあたって

補助金のご利用にあたっては、下記集荷業者を通じてお申込下さい。

東北汽船港運株式会社

  • Tel:0192-26-4181
  • Fax:0192-26-4184

白金運輸株式会社国際物流課

  • Tel:0197-31-0321
  • Fax:0197-31-0322