コンテンツ番号:2018
更新日:2023年03月30日
事業の概要
がけ崩れ等の危険から市民の生命の安全を確保するため、災害危険区域等にある危険住宅を安全な場所に移転する方に対し、予算の範囲内で移転費用の一部を補助するものです。
補助金の活用をご検討される方は、契約や工事着手の前に住宅管理課へご相談ください。
対象となる危険住宅
以下のいずれかの区域内にある既存不適格住宅
- 土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)
- 災害危険区域(第1種、第2種A・B)
対象となる要件
- 申請時点で対象区域の危険住宅に居住していること。
- 危険住宅を除却し、安全な区域に住宅を移転すること。
- 住宅建築や土地購入等の契約前に申請し、交付決定を受けること。
※交付申請前に契約や工事着手した場合は、対象外となります。
補助の内容
対象経費 | 補助上限額 |
---|---|
危険住宅の除却等に要する費用 |
|
危険住宅に代わる住宅の建設・購入に要する経費を金融機関から借り入れた場合の利子に相当する額(利子補給) | 421万円 内訳
|
必要書類
- 補助金交付申請書
- 除却前の住宅の写真
- 建築確認申請書の写し
- 見積書の写し
- 融資申込書の写し
- 融資償還予定表の写し(試算表)
※状況により、上記以外の書類が追加で必要となる場合があります。
相談・申請窓口
都市整備部 住宅管理課
大船渡市役所3階
電話:0192-27-3111(代表) 内線324