ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類で探す > くらしの情報 > 土地・住宅 > 耐震改修 > 木造住宅耐震診断支援事業について

本文

木造住宅耐震診断支援事業について


木造住宅耐震診断支援事業の相談を受付しています

※令和6年能登半島地震が発災したことから、耐震診断に係る相談を随時受付しています。令和6年度の木造住宅耐震診断支援事業は、令和6年5月下旬から事業開始予定です。

 昭和56年5月31日以前の旧耐震基準で建てられた住宅は、耐震性が不十分と
いわれております。
 まずは、耐震診断により耐震性を確認し、結果に応じて適切な耐震改修 を実施
することが重要です。大地震に備えて住まいを耐震化しましょう。​

※以下は、令和5年度の内容です。

対象者・対象住宅

    次のいずれにも該当する住宅の所有者等
   ・市内にある木造住宅で、昭和56年5月31日以前に着工された戸建て住宅、
    又は増改築された際、昭和56年5月31日以前に建築された部分が、
    既存不適格建築物の増改築等に係る緩和措置を受けている住宅
   ・在来軸組工法又は伝統的工法の木造住宅
   ・専用住宅若しくは住宅部分が1/2以上の併用住宅で2階以下の住宅
   ・過去に同じ制度又は他の制度による耐震診断を受けていない住宅​

補助額・募集件数

  ・1件当たり3,143円(消費税込み)で耐震診断を受けることができます。
   耐震診断費用31,429円/件のうち、市が28,286円を負担しています。​
  

耐震診断士について

   岩手県が認定した耐震診断士の中から市が選定し派遣します。

申込方法

   申請書類等を住宅管理課まで提出してください。

   ※必要書類が全て揃わなければ受付できません。

受付期限

   令和5年12月28日(木曜日)まで

   ※予算がなくなり次第受付を終了します。​

 

01 様式第1号_申込書 [Wordファイル/21KB]

02 令和5年度木造住宅耐震診断支援事業実施要領 [PDFファイル/84KB]

03 Q&A [PDFファイル/112KB]

04 大船渡市木造住宅耐震診断支援事業実施要綱 [PDFファイル/139KB]

木造住宅の所有者等で検証できる耐震診断について

 ご自分で簡易的に行うことができる問診表を掲載しています。
 木造住宅に住んでいる方がご自身で耐震診断を行い、住宅のどのようなところに
地震に対する強さ、弱さのポイントがあるかなどがわかるようにできています。
 次のリンクから確認いただけます。

https://www.city.ofunato.iwate.jp/soshiki/ju-ko/23634.html

関連する制度について

耐震改修工事とリフォーム工事

 耐震改修工事を省エネ化やバリアフリー化など、内外装材をはがすことが多い
リフォーム工事の機会に併せて実施することで、工事費用や工事期間、施工の面
で効率的、合理的、経済的に進めることができます。
 省エネ化やバリアフリー化などのリフォーム工事に関する助成制度については、
 次のリンクから確認いただけます。​

 ・住宅の新築・リフォーム関連支援制度について(市HP)

 https://www.city.ofunato.iwate.jp/soshiki/ju-ko/25543.html

 ・⼀般社団法⼈住宅リフォーム推進協議会

 https://www.j-reform.com/<外部リンク>

住宅の耐震改修工事に関する税制優遇

  耐震改修を実施することにより税制優遇があります。次のリンクから確認いただ
 けます。​

・住宅等の税制の概要(国土交通省HP)

https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_fr2_000011.html<外部リンク>

・リフォームの減税制度(⼀般社団法⼈住宅リフォーム推進協議会HP)

https://www.j-reform.com/zeisei/<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)