コンテンツ番号:3471
更新日:2024年10月23日
地震・津波を想定した防災訓練を実施します
市では、最大クラスの地震・津波を想定した防災訓練を実施します。
いざというときに迅速な避難行動がとれるよう、自主防災組織や公民館の避難訓練への参加、津波ハザードマップでの浸水想定区域や避難場所の確認等を行いましょう。
期日
令和6年11月17日 日曜日
時間
午前7時30分から9時まで
災害想定
- 11月13日にマグニチュード7月3日、最大震度5弱の地震が発生し、北海道・三陸沖後発地震注意情報」が発表され、続いて発生する巨大地震へ備える体制がとられた。
- 11月17日午前7時30分ころ強い地震が発生し、大津波警報が発表され、避難指示を発令した。
主な訓練スケジュール
7時30分
地震発生(訓練 緊急地震速報を防災行政無線から放送)
7時35分頃
大津波警報発表(訓練 大津波警報を防災行政無線から放送)
8時00分頃
津波来襲(訓練 緊急津波広報を防災行政無線から放送)
8時50分頃
大津波警報解除(訓練 大津波警報解除を防災行政無線から放送)
9時00分
訓練終了
上記の時刻は前後する場合がありますのでご了承ください。