• 防災
    緊急情報

コンテンツ番号:2048

更新日:2024年10月01日

木造住宅耐震改修支援事業の受付は終了しましたが、次年度に向けた相談は随時受付しています。

市では、住宅の耐震性能を向上するために行う耐震改修工事に対して、工事費等の一部を支援する事業を実施しております。
将来予想される大規模な地震の発生に備え、ぜひご利用ください。

※以下は、令和6年度の内容です。

対象者

市内に所有している対象住宅に耐震改修工事を行う者で、市税を滞納していない者

対象住宅

次のいずれも該当するもの

  1. 昭和56年5月31日以前に建築された戸建て住宅
  2. 在来軸組工法または伝統工法で建てられた2階以下の住宅など

対象工事

次のいずれも該当する工事で、令和6年2月29日までに完了するもの

  1. 耐震診断の結果、判定値が1.0未満と判定された場合において1.0以上とするための改修工事
  2. この制度や、他の補助金の交付を受けていないもの

補助の対象となる費用

耐震改修工事に係る工事費、耐震改修工事を行うために必要となる工事費・設計費・工事管理費等
※耐震診断に係る費用は対象になりません

補助内容

  • 補助対象費用の5分の4以内(千円未満の端数は切捨てます。)
  • 補助金上限額1件 100万円

申込方法

申請書類等を住宅管理課まで提出してください。

※必ず事前に相談ください
※工事着手前に「申請」、「審査」及び「交付決定」が必要となります

受付期限

※受付は終了しました。