| ID | 
施策 | 
基本事業 | 
事務事業名 | 
| 01 | 
地域特性に応じた土地利用の推進 | 
適正な開発指導、規制・誘導の推進 | 
 | 
| 02 | 
良好な生活空間の創造 | 
生活道路の整備 | 
 | 
| 上水道・簡易水道の整備 | 
 | 
| 安全・快適な住宅づくりの推進 | 
 | 
| 公園・緑地の整備 | 
 | 
| 03 | 
交流連携を支える交通・情報ネットワークの充実 | 
幹線道路網の整備促進 | 
 | 
| 公共交通機関の利便性維持と利用促進 | 
 | 
| 情報通信ネットワークの利用促進 | 
 | 
| 04 | 
良好な河川・湾環境の保全 | 
公共下水道等の整備 | 
 | 
| 河川・湾環境保全活動の推進 | 
 | 
| 05 | 
地域環境の保全と共生 | 
地球温暖化対策の推進 | 
 | 
| 良好な生活環境の保全 | 
 | 
| し尿の適正処理の推進 | 
 | 
| 06 | 
廃棄物処理対策の推進 | 
ごみの適正処理とリサイクルの推進 | 
 | 
| 07 | 
防災対策の推進 | 
地震・津波対策の推進 | 
 | 
| 地域防災体制の強化 | 
 | 
| 治山・治水対策の推進 | 
 | 
| 08 | 
消防・救急・救助体制の充実 | 
防火意識の高揚と火災予防の徹底 | 
 | 
| 消防体制の充実 | 
 | 
| 09 | 
交通安全対策の推進 | 
交通安全意識の啓発 | 
0060 交通安全対策事業[PDFファイル] | 
| 交通施設整備の推進 | 
0059 交通安全施設整備事業[PDFファイル] | 
| 10 | 
防犯対策の推進 | 
地域ぐるみの防犯活動の強化 | 
 | 
| 11 | 
消費者の自立支援 | 
消費生活に関する情報提供と意識啓発 | 
0089 物価動向調査事業[PDFファイル] | 
| 相談・支援体制の充実 | 
0090 消費者保護対策事業[PDFファイル] | 
| 12 | 
ともに支え合う地域福祉の推進 | 
地域福祉の充実 | 
 | 
| 13 | 
高齢者福祉の推進 | 
生きがいのある生活づくり | 
 | 
| 高齢者福祉サービスの充実 | 
 | 
| 14 | 
障がい者福祉の推進 | 
自立支援サービスの充実 | 
 | 
| 社会参加の促進 | 
 | 
| 15 | 
子育て支援の推進 | 
子どもの心身の健やかな成長支援 | 
 | 
| 地域における支援体制の整備 | 
 | 
| 16 | 
生活困窮者の自立支援 | 
生活保護制度の適正実施 | 
 | 
| 17 | 
生涯にわたる健康づくりの推進 | 
保健・予防活動の充実 | 
 | 
| 地域医療体制の充実 | 
 | 
| 国民健康保険の充実 | 
 | 
| 高齢者医療の充実 | 
 | 
| 18 | 
港湾物流ネットワークの構築 | 
港湾の整備促進 | 
 | 
| 港湾の利用促進 | 
 | 
| 19 | 
地域活力を担う水産業の振興 | 
漁業資源の確保 | 
 | 
| 活力と潤いのある漁港・漁村づくり | 
 | 
| 漁業経営の安定化 | 
 | 
| 漁業の担い手の育成 | 
0606 担い手育成事業[PDFファイル] | 
| 水産物の流通加工体制の強化 | 
 | 
| 20 | 
地域の特性を生かした農林業の振興 | 
農業経営の安定化 | 
 | 
| 
 農業の担い手の確保 
 | 
 | 
| 林業の振興 | 
 | 
| 21 | 
活気あふれる商業の振興 | 
元気な商店街づくり | 
0376 中小企業振興事業[PDFファイル] | 
| 商業・サービス業の経営支援 | 
 | 
| 22 | 
地域経済を支える鉱工業の振興 | 
鉱工業の振興と経営支援 | 
 | 
| 新事業の創出 | 
 | 
| 23 | 
豊かな地域資源を活用した観光の振興 | 
観光客の誘致と観光宣伝の充実 | 
 | 
| 観光資源の発掘と連携 | 
 | 
| 特産品の開発と販売促進 | 
0437 物産販路拡大事業[PDFファイル] | 
| 24 | 
雇用の創出と安定 | 
働く場の確保 | 
 | 
| 勤労者福祉の推進 | 
 | 
| 25 | 
生涯学習の推進 | 
 生涯学習推進体制・施設の充実 
 | 
 | 
| 市民の学習活動への支援 | 
 | 
| 社会教育関係団体等の育成・支援 | 
 | 
| 26 | 
幼児教育の充実 | 
就学前教育環境の整備・充実 | 
 | 
| 就学前教育・指導の充実 | 
 | 
| 27 | 
義務教育の充実 | 
学校施設・設備の整備・充実 | 
 | 
| 生涯学習の基礎を培う教育の推進 | 
 | 
| 社会の変化に対応した教育の推進 | 
 | 
| 心豊かでたくましく生きる人間の育成 | 
 | 
| 28 | 
社会性豊かな青少年の育成 | 
青少年が健やかに育つ環境づくりの推進 | 
1505 学びを通じた被災地の地域コミュニティ再生事業[PDFファイル] | 
| 青少年育成のための連携強化と意識啓発 | 
 | 
| 29 | 
生涯スポーツの振興 | 
スポーツ・レクリエーション施設の整備・充実 | 
 | 
| スポーツ・レクリエーション団体の育成支援 | 
1019 財団法人大船渡市体育協会運営事業[PDFファイル] | 
| スポーツ・レクリエーション活動の振興 | 
 | 
| 30 | 
地域文化の伝承と創造 | 
文化財の保存と活用 | 
 | 
| 芸術・文化の振興 | 
 | 
| 31 | 
人権の尊重と男女共同参画社会の構築 | 
男女共同参画の啓発 | 
 | 
| 男女共同参画の促進 | 
 | 
| 32 | 
ともに生きる地域づくりの推進 | 
地域を愛する意識の醸成 | 
 | 
| 自主的な地域活動の促進 | 
 | 
| 33 | 
国際交流・都市間交流の推進 | 
国際交流の推進 | 
0354 国際交流協会運営事業[PDFファイル] | 
| 都市間交流の推進 | 
1136 銀河連邦サンリクオオフナト共和国運営支援事業[PDFファイル] | 
| 34 | 
市民参画と協働の推進 | 
行政の透明性確保と市政への意見の反映 | 
 | 
| 市民活動推進のための環境づくり | 
 | 
| 35 | 
効率的で質の高い行政運営の推進 | 
成果重視の行政運営の推進 | 
 | 
| 簡素で効率的な事務執行体制の整備 | 
 | 
| 職員の育成と職場の活性化 | 
 | 
| 36 | 
健全な財政運営の推進 | 
自主財源の確保と公有財産等の適正管理 | 
 | 
| 効率的・効果的な財政運営 | 
 | 
| 37 | 
広域連携の推進 | 
広域行政の推進 | 
0341 気仙広域連合管理費負担金事務[PDFファイル] | 
| 広域的団体への参画の推進 | 
0329 三陸沿岸都市会議参画事業[PDFファイル] | 
| 99 | 
その他 | 
その他 | 
0021 自衛官募集事業[PDFファイル] | 
| 
 |