本文
大船渡市内の空き家(一戸建てに限る。)の情報を登録し、登録された情報をホームページ等により全国的に提供し、空き家の利活用促進を図りながら、購入または賃借を希望される方に紹介する仕組みです。
※欠番になっている物件は既に募集が終了した物件です。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
番号 |
所在地 | 外観写真 |
売買 |
詳細 | 問合せ先 |
85 | 大船渡町字笹崎地内 |
250万円 |
売買 | 岩手総業株式会社 Tel:0192-27-4117 Fax: 0192-27-4120 E-mail:info@iwatesogyo.co.jp |
|
84 | 末崎町字上山地内 |
600万円 |
売買 | 岩手総業株式会社 Tel:0192-27-4117 Fax: 0192-27-4120 E-mail:info@iwatesogyo.co.jp |
|
82 | 盛町字沢川地内 |
250万円
|
売買 | 株式会社セットライフ Tel:0192-22-8777 Fax: 0192-26-0933 E-mail:h-toda.set2024@outlook.jp |
|
80 | 末崎町字山岸地内 |
300万円 |
売買 | 岩手総業株式会社 Tel:0192-27-4117 Fax: 0192-27-4120 E-mail:info@iwatesogyo.co.jp |
|
78 | 大船渡町字上山地内 |
1,300万円
|
売買 | 岩手総業株式会社 Tel:0192-27-4117 Fax: 0192-27-4120 E-mail:info@iwatesogyo.co.jp |
|
76 | 立根字小林地内 |
1,600万円 |
売買 | (株)建築のフジサワ Tel:0192-27-4717 Fax:0192-27-4778 E-mail:info@kenchikuno-fujisawa.co.jp |
|
70 | 大船渡町字台地内 |
1,400万円
|
売買 | 岩手総業株式会社 Tel:0192-27-4117 Fax: 0192-27-4120 E-mail:info@iwatesogyo.co.jp |
|
69 | 大船渡町字明神前地内 |
300万円 |
売買 | こんの不動産 Tel:0192-47-3177 Fax: 0192-47-3178 E-mail:konnofudousan@lime.plala.or.jp |
|
67 | 赤崎町字大洞地内 |
2,100万円
|
売買 | (株)建築のフジサワ Tel:0192-27-4717 Fax:0192-27-4778 E-mail:info@kenchikuno-fujisawa.co.jp |
|
66 | 猪川町字久名畑地内 |
200万円 |
売買 | こんの不動産 Tel:0192-47-3177 Fax: 0192-47-3178 E-mail:konnofudousan@lime.plala.or.jp |
|
64 | 赤崎町字後ノ入地内 |
550万円
|
売買 |
鈴木不動産 |
|
59 | 猪川町字下権現堂地内 |
450万円
|
売買 | 岩手総業株式会社 Tel:0192-27-4117 Fax: 0192-27-4120 E-mail:info@iwatesogyo.co.jp |
|
55 | 立根町字小森地内 |
1,500万円
|
売買 | 岩手総業株式会社 Tel:0192-27-4117 Fax: 0192-27-4120 E-mail:info@iwatesogyo.co.jp |
空き家バンクの利用を希望される方は、以下の書類を市役所住宅管理課に提出(郵送可)してください。
(1) 売買または賃貸したい空き家を登録したい方
大船渡市役所 都市整備部 住宅管理課
〒022-8501 岩手県大船渡市盛町字宇津野沢15番地
電話: 0192-27-3111 内線:324
市では、空き家バンクを利用して契約を締結された方を対象に奨励金を交付しています。
奨励金の交付対象者、交付額、申請方法などの詳細については、空き家バンクの活用に係る奨励金制度のページをご覧ください。
※交付には諸条件があります。
※若者・移住者空き家取得奨励金と空き家バンク奨励金の併給はできません。
市では、空き家バンクを利用して売買または賃貸借契約を締結した住宅を市内施工業者により改修する場合に、費用の一部を補助(最大で50万円)しています。
制度の詳細については、 空き家改修工事補助制度のページをご覧ください。(交付には諸条件があります。)
国・県及び市が実施している住宅の新築・リフォームに関連するさまざまな助成制度を市HPで公開しています。
事業の詳細については、住宅の新築・リフォーム関連支援制度についてのページをご覧ください。(交付には諸条件があります。)
市と金融機関との提携により、空き家バンクを利用して売買または賃貸借契約を締結した住宅をリフォームする際に以下の金融機関等の融資制度を利用する場合、金利の優遇を受けることができます。(優遇制度を受けるためには、金融機関等の審査を受ける必要があります。)
当市の「空き家改修工事補助制度」を利用し、かつ、住宅金融支援機構の「フラット35地域連携型<外部リンク>」を利用された場合、当初10年間の金利が0.25%引き下げられます。
詳細については、「フラット35地域連携型<外部リンク>」のホームページをご覧ください。
当市の「空き家バンク活用奨励金」の交付を受け、かつ、株式会社岩手銀行の「いわぎん空き家活用ローン<外部リンク>」を利用した場合、金利が0.5%引き下げられます。
詳細については、「いわぎん空き家活用ローン<外部リンク>」のホームページをご覧ください。