本文
商工港湾部
新着情報
- 2023年12月8日更新ハローワーク週間求人情報
- 2023年12月5日更新女性や若者の就職や職場に関する相談を行っています
- 2023年12月1日更新年末年始における年次有給休暇の取得促進について
- 2023年11月14日更新ワークライフバランスセミナーを開催します
- 2023年11月9日更新碁石海岸キャンプ場のシャワー設備利用停止のお知らせ
- 2023年11月8日更新「年末商工金融110番」の設置
- 2023年11月7日更新物産パンフレットの掲載業者を募集します!
- 2023年10月13日更新津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金(製造業等立地支援事業) ※十四次公募は終了しました
- 2023年10月11日更新大船渡市移住支援金事業
- 2023年10月2日更新セーフティネット保証制度について
- 2023年10月2日更新岩手県最低賃金を確認しましょう
- 2023年10月1日更新越喜来地区デマンド交通実証実験について
- 2023年10月1日更新日頃市地区デマンド交通運行について
- 2023年9月19日更新「第41回大船渡市産業まつり」を開催します!
- 2023年9月11日更新商業特区について
- 2023年9月5日更新工業用地、空き用地、空き工場(倉庫)などについて
- 2023年9月5日更新大船渡市の誘致企業を紹介します
- 2023年8月23日更新「ジオパークの日」に当市ジオサイトの保全活動を実施しました!
- 2023年8月7日更新大船渡市原油価格高騰対策運輸事業者支援金について
- 2023年7月15日更新令和5年度大船渡市内の海水浴場開設について
- 2023年7月12日更新日本東北遊楽日2023大船渡・住田定住自立圏出展、運営等支援業務に係るプロポーザル審査結果
- 2023年7月6日更新令和5年度IT活用課題解決型人材育成業務に係る公募型プロポーザルについて
- 2023年6月30日更新令和5年度大船渡市6次産業化支援事業補助金 2次募集
- 2023年6月30日更新産学官連携交流促進支援事業
- 2023年6月29日更新既成概念にとらわれない思考法を学ぶ講座「大船渡イノベーションサミット」を開催します
- 2023年6月23日更新大船渡港物流強化促進協議会主催講演会の開催について
- 2023年6月15日更新新規学卒者等就職奨励金
- 2023年6月13日更新アイリスグループ会長大山健太郎氏講演会を開催します
- 2023年6月13日更新大船渡市ふるさとテレワークセンターの使用(入居)候補者の募集について
- 2023年5月2日更新明日・あさっては令和5年度大船渡碁石海岸観光まつり!
お知らせ
- 2023年8月7日更新大船渡市原油価格高騰対策運輸事業者支援金について
- 2022年11月18日更新大船渡市原油価格高騰対策運輸事業者支援金について
大船渡市観光サイト おおふなとりっぷ
- 2023年11月7日更新物産パンフレットの掲載業者を募集します!
- 2023年8月23日更新「ジオパークの日」に当市ジオサイトの保全活動を実施しました!
- 2023年7月15日更新令和5年度大船渡市内の海水浴場開設について
- 2023年4月14日更新令和5年度碁石海岸キャンプ場開設!開設期間、施設、利用料について
- 2023年4月7日更新五葉山へお越しになる方へのお知らせ
- 2023年3月27日更新「桜の標本木」が開花しました!
- 2023年2月27日更新令和5年度公益財団法人さんりく基金助成事業の募集について
- 2022年10月26日更新令和4年度「大船渡さかなグルメフェア」を開催!
- 2022年5月24日更新インバウンド向けのPR動画を作成しました
- 2022年3月10日更新大船渡市内で「サンドのこれが東北魂だ」のロケが行われました!
- 2021年12月27日更新碁石海岸方面の環状交差点に係る大型車(観光バス等)の走行方法について(お知らせ)
- 2021年12月13日更新外国人観光客向けの感染症対策ポスターを作成しました
- 2021年3月6日更新三陸縦貫自動車道の気仙沼市内区間開通に伴い「大船渡市へのアクセス」を更新しました
- 2021年1月8日更新大船渡市内で釣りビジョン番組のロケが行われました!
- 2020年10月30日更新大船渡市内でドラマ「監察医朝顔2」のロケが行われました!
- 2020年7月27日更新(多数の応募ありがとうございました)「GO!GOishi フォトコンテスト~カメラ片手に碁石海岸めぐり~」
- 2020年7月27日更新「GO!GOishi フォトコンテスト~カメラ片手に碁石海岸めぐり~」入賞作品の発表
- 2020年7月3日更新さかなグルメのまち大船渡実行委員会PRキャラクター「秋刀魚武士」のゆるキャラ®グランプリ2020エントリーについて
- 2019年6月27日更新大船渡市観光情報ページを「おおふなとりっぷ」として全面リニューアルしました
大船渡市の魅力・自慢
- 2019年6月11日更新大船渡市の魅力・自慢
企業立地に関すること
- 2023年11月9日更新大船渡市企業立地ガイド
- 2023年10月13日更新津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金(製造業等立地支援事業) ※十四次公募は終了しました
- 2023年9月5日更新工業用地、空き用地、空き工場(倉庫)などについて
- 2023年9月5日更新大船渡市の誘致企業を紹介します
- 2023年6月2日更新永浜・山口地区工業用地について
- 2022年10月26日更新(株)エスプールグローカル様と企業立地協定を締結しました
- 2022年10月26日更新企業立地協定について
- 2022年6月21日更新企業の本社機能の移転・拡充に対する支援について
- 2021年1月29日更新工場立地法について
- 2020年6月24日更新企業立地優遇制度について
- 2019年4月2日更新(株)いわて銀河農園様と企業立地協定を締結しました
公共交通に関すること
- 2023年10月1日更新越喜来地区デマンド交通実証実験について
- 2023年10月1日更新日頃市地区デマンド交通運行について
- 2023年6月26日更新大船渡市地域公共交通会議について
- 2023年4月7日更新タクシーチケット配布について
- 2022年3月30日更新大船渡市地域公共交通計画について
- 2019年4月2日更新大船渡線BRT、三陸鉄道について
観光交流推進室関連情報
- 2023年11月9日更新碁石海岸キャンプ場のシャワー設備利用停止のお知らせ
- 2023年9月19日更新「第41回大船渡市産業まつり」を開催します!
- 2023年8月2日更新大船渡市内観光に関するお問い合わせ、資料請求
- 2023年7月12日更新日本東北遊楽日2023大船渡・住田定住自立圏出展、運営等支援業務に係るプロポーザル審査結果
- 2023年5月2日更新明日・あさっては令和5年度大船渡碁石海岸観光まつり!
- 2023年4月10日更新令和5年度大船渡港クルーズ客船入港予定について
- 2023年3月20日更新令和5年度大船渡碁石海岸観光まつりの開催について
- 2022年9月22日更新「市制施行70周年記念協賛事業 第40回大船渡市産業まつり」を開催します!
- 2021年12月6日更新第2次大船渡市観光ビジョンの策定について
- 2021年10月14日更新第2次大船渡市観光ビジョン(案)意見募集(パブリックコメント)の実施結果について
- 2019年7月9日更新三陸防災復興プロジェクト2019について
- 2019年4月2日更新さかなグルメのまち大船渡の活動について
- 2016年4月1日更新大船渡市観光ビジョンの策定について
- 2011年4月1日更新グリーン・ツーリズム(体験メニューについて)
関係リンク(外部リンク)
- 2019年4月2日更新大船渡市観光物産協会 大船渡の観光と物産(観光情報、物産情報、イベント情報、宿泊情報)<外部リンク>
- 2019年4月2日更新年間の主な観光関連イベントスケジュール(大船渡市観光物産協会内)<外部リンク>
- 2019年4月2日更新碁石海岸インフォメーションセンター<外部リンク>
- 2016年4月1日更新ばばば結婚行進曲(プロモーション大船渡)YouTubeサイト<外部リンク>
港湾振興に関すること
- 2023年12月4日更新大船渡港の状況について
- 2023年6月23日更新大船渡港物流強化促進協議会主催講演会の開催について
- 2023年4月4日更新コンテナ定期航路について
- 2019年9月17日更新大船渡港の概要について
- 2019年8月2日更新関係官公署連絡先
- 2019年4月2日更新大船渡港湾の概況および沿革について
- 2019年4月2日更新まちづくり交付金(社会資本整備総合交付金)について
- 2019年4月2日更新コンテナ用上屋倉庫利用のご案内
商工業
- 2023年11月8日更新「年末商工金融110番」の設置
- 2023年10月2日更新セーフティネット保証制度について
- 2023年9月11日更新商業特区について
- 2023年8月9日更新令和5年度大船渡市中小企業等事業継続緊急支援金について
- 2023年7月6日更新中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画の認定申請受付について
- 2023年6月30日更新産学官連携交流促進支援事業
- 2023年4月20日更新大船渡市キャッシュレス決済ポイント還元事業運営業務公募型プロポーザル
- 2023年4月17日更新中小企業振興事業について
- 2023年4月6日更新新型コロナウイルス感染症、物価高騰等に関する県の支援制度
- 2022年10月21日更新中小事業者へのしわ寄せ防止について
- 2022年9月13日更新新型コロナウイルス感染症、物価高騰等に関する国の支援制度
- 2022年3月31日更新大船渡市中小企業資金融資あっせん制度
- 2019年4月2日更新被災事業者の二重債権問題に関する相談窓口について
- 2019年4月2日更新下請かけこみ寺
ビジネスプランコンテスト
- 2023年11月1日更新「大船渡ビジネスプランコンテスト2023」
- 2023年1月23日更新「大船渡ビジネスプランコンテスト2022」結果発表
お知らせ
- 2019年6月7日更新明治大学との連携
- 2017年3月3日更新大船渡ふるさと交流センター
起業、経営等無料相談会
- 2023年3月20日更新起業・経営等無料相談会
各種補助金制度
- 2023年6月30日更新令和5年度大船渡市6次産業化支援事業補助金 2次募集
- 2023年4月20日更新大船渡市6次産業化支援事業補助金
- 2023年4月3日更新令和5年度大船渡市まちなか・商店街起業支援事業補助金
- 2022年4月20日更新令和4年度大船渡市起業者経営安定化支援事業補助金
募集情報
- 2023年7月6日更新令和5年度IT活用課題解決型人材育成業務に係る公募型プロポーザルについて
- 2023年6月29日更新既成概念にとらわれない思考法を学ぶ講座「大船渡イノベーションサミット」を開催します
- 2023年6月13日更新アイリスグループ会長大山健太郎氏講演会を開催します
- 2023年6月13日更新大船渡市ふるさとテレワークセンターの使用(入居)候補者の募集について
- 2022年7月20日更新産業競争力強化法に基づく創業支援等事業計画と優遇措置について
- 2022年6月23日更新「ビジネスプラン作成支援講座」~くだらないアイデアを恐れるな!~
- 2022年6月7日更新市内でテレワークができる場所について
- 2020年4月22日更新中小企業のみなさまへ「大船渡市中小企業情報メールマガジン」を活用ください(登録者募集中!)
雇用・労働
- 2023年12月8日更新ハローワーク週間求人情報
- 2023年12月5日更新女性や若者の就職や職場に関する相談を行っています
- 2023年12月1日更新年末年始における年次有給休暇の取得促進について
- 2023年11月14日更新ワークライフバランスセミナーを開催します
- 2023年10月16日更新企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座について
- 2023年10月11日更新大船渡市移住支援金事業
- 2023年10月2日更新岩手県最低賃金を確認しましょう
- 2023年9月20日更新大船渡市奨学金返還支援補助金
- 2023年8月28日更新大船渡市働く婦人の家運営委員会
- 2023年7月26日更新就業環境整備改善支援セミナー
- 2023年7月18日更新いわて働き方改革推進運動に参加しませんか
- 2023年6月15日更新新規学卒者等就職奨励金
- 2023年4月19日更新労働相談なんでもダイヤルのご案内
- 2023年3月30日更新労働者協同組合法の施行について
- 2023年3月30日更新ワーク・ライフ・バランスの推進について
- 2023年3月30日更新中小企業退職金共済制度加入促進支援事業
- 2023年3月30日更新働く婦人の家
- 2023年3月30日更新シーパル大船渡
- 2022年10月17日更新女性活躍推進法の改正について
- 2022年10月1日更新育児・介護休業法の改正について
- 2022年5月30日更新勤労者向け各種融資制度のあっせんについて
- 2022年4月1日更新大船渡市求職者資格取得支援事業
- 2022年3月16日更新労働災害について
- 2021年7月1日更新移住支援金の対象法人を募集しています
- 2021年2月5日更新女性活躍と子育て支援に取り組む企業等を募集します
- 2020年6月10日更新労働条件相談ほっとライン
- 2019年11月26日更新外国人労働者の労働災害防止の徹底について
- 2019年4月2日更新出稼ぎ者のみなさんへ
- 2019年4月2日更新市長の「イクボス宣言」
- 2019年4月2日更新労働時間相談・支援コーナー
商工課
主な業務内容
【商工係】
商工業に関すること。
商店街振興組合に関すること。
中小企業資金等に関すること。
計量法に関すること。
中小企業振興に関すること。
採石法及び鉱業権に関すること。
産学官連携交流促進支援事業に関すること。
中小企業被災資産の復旧に関すること。
商業特区に関すること。
生産性向上特別措置法に関すること。
【労政係】
労政及び職業安定対策に関すること。
働く婦人の家に関すること。
シーパル大船渡に関すること。
大船渡職業訓練センターに関すること。
勤労者資金融資に関すること。
雇用促進奨励に関すること。
求職者資格取得支援に関すること。
出稼ぎ労働者に関すること。
中小企業退職金制度に関すること。
商工業に関すること。
商店街振興組合に関すること。
中小企業資金等に関すること。
計量法に関すること。
中小企業振興に関すること。
採石法及び鉱業権に関すること。
産学官連携交流促進支援事業に関すること。
中小企業被災資産の復旧に関すること。
商業特区に関すること。
生産性向上特別措置法に関すること。
【労政係】
労政及び職業安定対策に関すること。
働く婦人の家に関すること。
シーパル大船渡に関すること。
大船渡職業訓練センターに関すること。
勤労者資金融資に関すること。
雇用促進奨励に関すること。
求職者資格取得支援に関すること。
出稼ぎ労働者に関すること。
中小企業退職金制度に関すること。
連絡先
岩手県大船渡市盛町字宇津野沢15
- Tel:0192-27-3111代表
- Tel:0192‐27‐3111(内線109.111)商工・労政係
Fax:0192-26-4477
企業立地港湾課
主な業務内容
【港湾振興係】
大船渡港の概況及び状況等に関すること。
大船渡港コンテナ定期航路に関すること。
大船渡港コンテナ用上屋倉庫に関すること。
大船渡港港湾関係諸団体に関すること。
【企業立地係】
企業立地に関すること。
企業立地優遇制度に関すること。
工業用地等に関すること。
工場立地法に関すること。
【交通通信系係】
公共交通に関すること。
大船渡市総合交通ネットワーク計画に関すること。
地域公共交通会議に関すること。
公共交通実証実験に関すること。
輸送及び通信対策に関すること 。
大船渡港の概況及び状況等に関すること。
大船渡港コンテナ定期航路に関すること。
大船渡港コンテナ用上屋倉庫に関すること。
大船渡港港湾関係諸団体に関すること。
【企業立地係】
企業立地に関すること。
企業立地優遇制度に関すること。
工業用地等に関すること。
工場立地法に関すること。
【交通通信系係】
公共交通に関すること。
大船渡市総合交通ネットワーク計画に関すること。
地域公共交通会議に関すること。
公共交通実証実験に関すること。
輸送及び通信対策に関すること 。
連絡先
岩手県大船渡市盛町字宇津野沢15
- Tel:0192-27-3111代表
- Tel:0192-27-3111(内線118・119)港湾振興係
- Tel:0192-27-3111(内線118・119)企業立地係
- Tel:0192-27-3111(内線119・120)交通通信係
Fax:0192-26-4477
産業政策室
主な業務内容
地域経済の好循環創出に向けた施策の企画及び調整に関すること。
起業及び新産業の創出等に係る各種相談、支援及び啓発に関すること。
起業及び新産業の創出等に係る関係団体及び団体との連絡調整に関すること。
その他起業及び新産業の推進に必要な事項に関すること。
起業及び新産業の創出等に係る各種相談、支援及び啓発に関すること。
起業及び新産業の創出等に係る関係団体及び団体との連絡調整に関すること。
その他起業及び新産業の推進に必要な事項に関すること。
観光交流推進室
主な業務内容
観光資源の開発整備に関すること。
観光宣伝及び観光事業に関すること。
観光及び物産振興に関すること。
観光及び物産関係諸団体に関すること。
県立自然公園に関すること。
観光ビジョンに関すること。
さかなグルメのまち推進に関すること。
客船誘致に関すること。
観光施設等維持管理に関すること。
観光施設用地に関すること。
観光物産庶務に関すること。
姉妹都市に関すること。
友好都市に関すること。
銀河連邦に関すること。
国際交流・親善に関すること。
おおふなトンに関すること。
観光宣伝及び観光事業に関すること。
観光及び物産振興に関すること。
観光及び物産関係諸団体に関すること。
県立自然公園に関すること。
観光ビジョンに関すること。
さかなグルメのまち推進に関すること。
客船誘致に関すること。
観光施設等維持管理に関すること。
観光施設用地に関すること。
観光物産庶務に関すること。
姉妹都市に関すること。
友好都市に関すること。
銀河連邦に関すること。
国際交流・親善に関すること。
おおふなトンに関すること。
連絡先
岩手県大船渡市盛町字宇津野沢15(本庁舎1階)
- Tel:0192-27-3111(内線114・115・160)観光交流推進室担当
Fax:0192-26-4477